
ニコ盛り@シマウマ酒店ニコ
こういういろいろな盛り合わせが好きです。
何か一つをいっぱい食べるよりも少しをいろいろいっぱい。
わがままなのでね(笑)
お酒もボクはいろいろな種類の日本酒が飲みたいタイプ。
好きなものを飲む人もいれば、ボクの場合はいろいろな種類。
いつまで飲んで食べられるように健康でいたいですね。
スポーツや運動だけが疲労の原因ではない
もうなんだかんだで2月が終わりますね。
早すぎる。年々本当に早くなっています。
一年前よりも今の方が楽しく仕事ができているような気がしています。
たぶんふっきりれて、没頭できているからだと思う。
そんなことはそのうち書きます。
今日の本題は「疲労」について。
これはどなたさまにも当てはまる話なのでぜひ覚えていただければ。
ボクが「疲れていますね」というと、オスグッドやシーバー病で悩まされる子供の親御さんから「スポーツを休んでいるのに疲れるのですか?」と聞かれることがあります。
はい、疲れるのです。
人は生きている限り疲れます。
疲労するのは何もスポーツすることだけではありません。
通学するのも運動になりますし、学校で授業を受けるときは「座る」という運動をしています。
スポーツだけが運動ではありません。
そして、疲労させるのは運動だけではない。
今時季は風邪が流行っているわけですが、これだって免疫機能が頑張っているわけですから身体を疲労させる一つになります。
気温が下がれば、それに対応するために体温を上げるように働きますからそれも疲労。
知らないところで身体は自分を守るために頑張ってくれているのです。
だから大事にしないけないですよね。
ぜひこういったことを覚えていただければと思います。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症や臼蓋形成不全でも「しゃがむ」など痛みがなければやりましょう。 - 2025年7月16日
- 暑い夜が続いて熟睡できていない方は「足底筋膜炎」で悩まされやすい。 - 2025年7月15日
- オスグッドで悩まされていた小学生が欲しがった誕生日プレゼントが「根白石整骨院の整体」 - 2025年7月14日