
柿のスイーツ
試作で食べてほしいと言われて食べたのですが美味しかったです。
でもね、もっと美味しくなるなと素人ながらに思っていることを伝えました。
何目線なのか(笑)
正直に言うと信頼されているので思っていることは伝えないと。
試行錯誤をしてめちゃくちゃ美味しいものができあがっているんですよね。
だからウソはつけないし、変な忖度したことは言えない。
寒い中で寝るの熟睡ができない
かなり気温が下がってきましたよね。
とくに朝晩はかなり。
寒いと感じるくらいの気温になってきています。
最近まであんなに暑かったのですが、もうあの暑さを忘れてしまいました。
人間はそんなもんですよね(笑)
夏に何度も注意してきたことなのですが寝るときの「室温」について。
どんなことだったかというと
汗をかく暑い室温で寝ても熟睡ができませんよ!
身体によくありませんよというように。
これは寒くても同じ。
そうならないために室温が18度以下にならないように設定して寝てください。
暑いときは汗をかきますが、寒いときはブルブルとふるえを引き起こして熟睡ができないのです。
睡眠は身体を休ませて回復させる時間ですから余計なことをしないようにしないと。
だから、寝る直前に飲食をすると消化しなければいけないから熟睡できないと言われるのです。
これは絶対にやってくださいね。
・エアコンを18℃から22℃に接待する
・自動設定にする
・もちろん長袖長ズボン
熟睡をして風邪や不調を予防するようにしましょう。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はふくらはぎの「むくみ」でも悩まされるケースが多い。 - 2025年10月24日
- 寒い室温で寝るのも身体に良くありません。熟睡するためにエアコンを使って寝ましょう。 - 2025年10月23日
- 和釀良酒まるたけで開催された三井の寿の蔵元イベントへ。 - 2025年10月22日
