日本酒好き整体師:荒川のブログ|酒は飲んでも飲まれない

フォローする

  • ドラマ
  • 日本酒
  • 居酒屋
  • 整体
  • 荒川佳祐ってだれ?

今日の人気記事

    変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも...
    変形性股関節症で股関節の痛みを痛み止めで「やり過ごす」は一番やってはい...
    ビールがいつもより苦いと感じたり顔が赤くなるのは「肝臓」がお疲れ。そん...

足底筋膜炎は膝を調整したら改善!というと原因は膝なの?という問題について。

2024/8/13 足底筋膜炎

9周年を迎えたシマウマニコへ。 オリジナル日本酒を造ったのでは知っていたのですが初めて飲みました。 今回は九周年...

記事を読む

生観戦だからこそ見えるものがある。大相撲仙台場所へ行ってきました。

2024/8/12 荒川の考え

大関の琴櫻関。 言わずと知れた人気力士。 横綱に一番近い日本人力士でもありますからね。 実は大相撲仙台場所へ行って...

記事を読む

あるタクシードライバーさんとの出来事。人は繋がって生きている。

2024/8/11 荒川の考え

最近なぜなのか「とんかつ」が好きになりました(笑) インスタで「かつに何をかける?」というアンケートをとったら こんな結果になり...

記事を読む

お盆期間中は注意をすることがいっぱい。根白石整骨院は通常営業していますよ。

2024/8/10 根白石整骨院のこと

患者さんにいただきました。 ボクはこうやって患者さんに差し入れをいただくことがあり嬉しいので、自分が通っている行きつけのお店に...

記事を読む

「通う理由を作ってくれる」そんなお店には足繁く通ってします。

2024/8/9 オススメ飲食店

短角牛と創作の中華がメインのお店なのでこういった料理も実はあるのです。 前日までに予約をすると食べれるということで頼んでみまし...

記事を読む

なぜ「変形」してしまうのか?それは負担がかかり続けたから。

2024/8/8 健康情報

これをインスタであげたら同級生から「これ罰ゲーム?」というコメントがきました(笑) 違いますよ(笑) 焼酎をかつお節につ...

記事を読む

お燗酒(日本酒)の勉強を休みの日にしてきた整体師。好きなものは深く知るほど好きになる。

2024/8/7 日本酒好き整体師

先日、お燗酒の勉強に参加してきました。 職業は整体師ですがね(笑) 先生は和醸良酒まるたけの店主である石山さん。 ...

記事を読む

足をつりやすい!というのは水分不足だけではなく「睡眠不足」のことも多い。

2024/8/6 ふくらはぎのむくみ・痛み

お通しに出てきた野菜。 こうやってバリバリ食べる野菜が実は好きです。 焼き鳥屋さんへ行ったらキャベツをおかわりするくらい...

記事を読む

「価格」で選んでいたら納得できる、満足できる結果を手に入れるのは難しい。

2024/8/5 荒川の考え

秋保のビールなのですがお土産でいただきました。 まだ飲んでいないのですが愉しみ。 醸造所に行く人も多いようなので今度行っ...

記事を読む

日本酒を飲むことはただ好きなだけ。飲むことを楽しんでいます。

2024/8/4 日本酒好き整体師

知り合いの県外の酒屋さんが飲みと納品のためジウプに登場しました。 店主と酒屋さんと日本酒談義を。 同じようなことを考えて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

ブログ内を検索

この人が書いてます



荒川 佳祐

美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。

冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

ドラマ好きで民放ドラマは録画してほぼ観ています。

痛み改善はもちろん元気になる整体をしている県外からも来院が多い根白石整骨院の院長。

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

カテゴリー

  • ドラマ (20)
  • 日本酒 (80)
    • 日本酒イベント (37)
    • 日本酒好き整体師 (24)
  • 居酒屋 (107)
    • オススメ飲食店 (86)
    • 居酒屋・飲食店について (21)
  • 整体 (811)
    • オスグッド(膝の痛み) (137)
    • シーバー病・セーバー病 (57)
    • 足底筋膜炎 (72)
    • 腱鞘炎・手首の痛み (7)
    • 頭痛 (15)
    • 首こり・首の痛み (297)
    • 腰痛 (24)
    • 猫背 (8)
    • シンスプリント (12)
    • 野球肩・肘 (6)
    • テニス肘 (2)
    • ふくらはぎのむくみ・痛み (7)
    • 五十肩・四十肩 (2)
    • 股関節の痛み・変形性股関節症 (74)
    • 自律神経失調症 (57)
    • 坐骨神経痛 (34)
  • グルメ (19)
  • 日記 (92)
  • 荒川佳祐について (754)
    • 荒川のこと (48)
    • 荒川の考え (706)
  • 整骨院のこと (374)
    • 根白石整骨院のこと (323)
    • 整骨院業界のこと (50)
  • オススメ (9)
  • アーティスト (7)
  • 映画 (9)
  • 健康情報 (379)

アーカイブ

人気記事

  • 日本酒が苦手な理由は「匂い」という人が多い。 4.4k件のビュー
  • 整体を受ける時の注意点。こんな服装・格好で整体に来てはダメ。 3.8k件のビュー
  • らーめん屋さんが腱鞘炎になる理由を考えてみた。 2.6k件のビュー
  • ビールがいつもより苦いと感じたり顔が赤くなるのは「肝臓」がお疲れ。そんなときは飲まない方がいい。 2.5k件のビュー
  • 寒い冬におこる頭痛の予防にニット帽がとても効果的! 2.3k件のビュー
(集計単位:全期間)

SNSフォローボタン

フォローする

この人が書いてます



荒川 佳祐

美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。

冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

ドラマ好きで民放ドラマは録画してほぼ観ています。

痛み改善はもちろん元気になる整体をしている県外からも来院が多い根白石整骨院の院長。

カテゴリー

  • ドラマ (20)
  • 日本酒 (80)
    • 日本酒イベント (37)
    • 日本酒好き整体師 (24)
  • 居酒屋 (107)
    • オススメ飲食店 (86)
    • 居酒屋・飲食店について (21)
  • 整体 (811)
    • オスグッド(膝の痛み) (137)
    • シーバー病・セーバー病 (57)
    • 足底筋膜炎 (72)
    • 腱鞘炎・手首の痛み (7)
    • 頭痛 (15)
    • 首こり・首の痛み (297)
    • 腰痛 (24)
    • 猫背 (8)
    • シンスプリント (12)
    • 野球肩・肘 (6)
    • テニス肘 (2)
    • ふくらはぎのむくみ・痛み (7)
    • 五十肩・四十肩 (2)
    • 股関節の痛み・変形性股関節症 (74)
    • 自律神経失調症 (57)
    • 坐骨神経痛 (34)
  • グルメ (19)
  • 日記 (92)
  • 荒川佳祐について (754)
    • 荒川のこと (48)
    • 荒川の考え (706)
  • 整骨院のこと (374)
    • 根白石整骨院のこと (323)
    • 整骨院業界のこと (50)
  • オススメ (9)
  • アーティスト (7)
  • 映画 (9)
  • 健康情報 (379)

タグ

アンテナ (1) イベント (3) オスグッド (22) カメラを止めるな (1) クレーム (1) グルメ (1) チネラヴィータ (1) ドラマ (14) ペアリング (1) マリアージュ (1) 予約 (1) 五十肩 (2) 仙台っ子 (1) 仲間 (1) 使いすぎ (1) 入浴 (1) 入浴の仕方 (1) 入浴の影響 (1) 同志 (1) 同級生 (2) 四十肩 (1) 好き (1) 居酒屋 (18) 快眠 (2) 探し方 (2) 整体 (61) 整体方法 (1) 整骨院と整体の違い (1) 日本酒 (40) 日本酒好き (3) 治療 (10) 温泉 (1) 熟睡する方法 (1) 甘美処柊 (3) 療法 (1) 祈りの幕が下りる時 (1) 肩の痛み (2) 良い整骨院 (1) 視聴率 (1) 説明不足 (1) 通りもん (1) 選んだ理由 (1) 黒龍 (1) 30代 (1) 30代の肩の痛み (1)
  • ドラマ
  • 日本酒
  • 居酒屋
  • 整体
  • 荒川佳祐ってだれ?
Copyright© 日本酒好き整体師:荒川のブログ|酒は飲んでも飲まれない All Rights Reserved.