
マッシュルームのフライ@ジウプ
ナッツが入ったタルタルが下にあるのですがマッシュルームとの食感がいい。
こういうのを食べれるのが外食の楽しさの一つ。
プロにしか作れない料理を食べることも外食する理由の一つです。
わからないから専門家がいる
先日、自宅のトイレが故障しました。
ずっとタンクの中で音がなって、水が流れ続けている。
これは放置をしたら水道料金がやばいということで管理会社に連絡。
すぐ来てくれて、修理してくれる業者を手配してくれました。
無事に直してもらったのですが、その職人さんんと話しをしていて『自分で直そうとしてさらに壊す人多いんですよ。構造わからない人は触っちゃダメ』と言っていたのです。
これには納得。
そして身体も同じなのです。
詳しいことを知っている専門家に任せよう!
「自分でなんとかできる」と思っている方もいますがそれは無理ですよ。
筋肉の痛さとか自分でなんとかできると思いすぎている。
虫歯になったら歯医者さんへ行くしかありませんよね。
それで歯医者へ行って「どうすれば虫歯治せますか?」と聞かないと思うのです。
「通うしかない」はずです。
自分でなんとかできるようなら、我々は必要ないですし、とても楽なことなのですが、なかなか良くならないから専門家も勉強して研究をし続けてるわけですよ。
料理だってそうですよね。
試作を繰り返して美味しいものができあがる。
身体の専門家でも自分の痛みをなんとかするのは難しい、無理なことなので痛みがあったら自分でなんとかしようとせずにすぐ専門家へ。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- トイレの修理業者さんが言っていた「構造がわからない人は触っちゃダメ」というのは身体も同じ。 - 2025年11月19日
- 変形性股関節症のセルフケアで「肩の体操」も取り入れています。でも、なかなかできない方もいるけど恥ずかしいことではない。 - 2025年11月18日
- 変形性股関節症の方が「夜間痛」を防ぐ寒い季節の睡眠方法。 - 2025年11月17日
