
「 荒川佳祐について 」一覧
今日の人気記事




「衰えても、成長はできる」年を重ねて思ったこと。
荒川が世界で一番美味しいと思っているお土産菓子。 地元が福岡の患者さんが買ってきてくれました 好きなのを知っているので毎...

自分で決めたこと。ゴールデンウィークという二連休は楽しい時間を。
ゴールデンウィークと世の中では言われていますがボクはただの2連休で今日が最終日です(笑) 11連休という方もいるとか。 昨日は美味し...

また一つ年を重ねました。
4月26日で43歳に。 親友のパティシエが作ってくれました。 行く予定ではなかったのですが、少し時間があったので寄ったら急遽作ってく...

「生活(暮らし)が楽になるように」それは施術者として心がけていること。
そばの神田で朝そばを。 そしてちくわをトッピング。 なぜなのか朝起きたらそばを無償に食べたくなって。 ここは松森店...

「勉強ができなくて臨床ができる人はいない」という専門学校時代の先生から言われた言葉。
エチュードという国分町と仙台駅東口にあるbar。 はじめて通うようになったbarなんですよね。 ここへ行くとデザートのよ...

子供整体・足の痛みしびれの専門家であるために。
旅行のお土産に日本酒をいただきました。 近々飲むタイミングがあるのでそのときにいただこうと思います。 飲んだことない日本酒ってまだま...

同じ「居酒屋」でもそれぞれ違うように「整骨院」もそれぞれ違う。
春っぽい日本酒をとリクエストをして。 さすが羽根屋!美味しい! 日本酒はいろいろな種類があるので楽しいですよ。 苦...

相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。
泉中央にあるファミマの駐車場からとって写真。 この日は晴れて暖かい。 別な雨の日は気温が低く寒い。 久しぶ...

自分の使える時間やエネルギーは限界があるので大切なところに使いたいですね。
あちあちな温度のこのピンクの角右衛門「ピンカク」が好きです。 「あー、美味しい」 そうなる日本酒。 きれいなお酒も...

ブログ毎日書き続けて6年。最初はプロに学んできたからの今があるように思う。
これ実はけっこうな金額がします。 でも、施術の練習もできるし、患者さんに説明するときも使えるのでね。 技術職ですから練習...