
十四代@和醸良酒まるたけ
普段んは十四だをそんなに飲むことがありませんが珍しく。
美味しい日本酒でした。
いま十四代の定価がわからなくなっているのでこの値段はわかりません(笑)
たぶんそんなに高くはなかったような。
わかりませんがね(笑)
「正しい」だけがいいわけではない
「身体に悪いことをしない」そういう考えは大事です。
これは誰でもそう思っていることかと。
ボクも極力そういう生活を心がけています。
ただ、それだけをやり続けているかというと違います。
お酒だっていっぱい飲むし、そういう日は夜更かしするわけですから。
ジャンクフォードだって食べる日もあります。
「健康」のためだけのことを考えたら、身体に悪いことをしないのは「正しい」と思います。
でもそれだけでは「楽しい」がない。
価値観だから「健康」が生きる目的の人はそれでいいかと思うけど、ボクは健康のために生きているわけではありません。
やりたいことをやり、食べたいもの飲みたいものを食べたり飲んだりして楽しみたい。
人によってはそれが運動だったりするわけですよ。
生きがいのない暮らしは退屈だ。
だからといってなんでも好きなようにしているわけではありません。
使ったら休ませるという考えを取り入れています。
お酒を飲み過ぎたら飲まない時間を作る。
食べ過ぎたら食べない時間を作る、食べる量を減らす。
ジャンクフードだって食べる日もほどほどに。
睡眠を基本的にしっかりとる。
遊び過ぎたら、ゆっくり休むというように。
ボクは毎日お酒を飲んでいるイメージを持たれていますが週に1回か2回ぐらい。
自宅では一切飲みませんし。
寝るのだっていつも23時には寝ます。
意外でしょ?(笑)
そういう暮らしが中心にないとこの仕事をボクはやり続けられないので。
正しいことだけをやろうとせずバランスが大事だと思います。
こんな考え方もあっていいはずです。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日