
秋刀魚@日本料理うつせみ
骨を全部抜いているので丸ごと食べれるのです。
親方が言っていたのですが骨に近い部分は火が入りにくいから、骨があると時間が少しかかり脂も落ちるので硬くなってしまうようです。
前回も秋刀魚食べたのですが今回の方が美味しかったのですが個体差かなと思っていたのですが、親方いわく骨抜きの技術が上がったからの影響しているらしい。
ふっくらして脂がのっていてい美味しかったです。
痛みは悪者ではない
「痛み」は悪いものと思っていませんか?
きっとそういう方は多いと思います。
でも、それは間違いなのですよ。
痛みが出るのは疲労がたまることが大前提にあります。
頑張ったり、無理なことをしていたら「これ以上無理したら大変なことになるよ!」というお知らせのために痛みがでているのです。
それは正常な反応なのですよ。
逆に無理をしているのに痛みがでなかれば身体を壊してしまうということに。
だからむやみに痛みを止めるようなことは良くないと言われるのです。
生きてる限りそういうものに向き合うというのは仕方がないことでもあります。
だってみんな頑張って生活をしているから。
それだけではなくコントロールすることができない「気候変動」なんかも疲労の要因があるのでね。
疲労しない、さsないなんてことはムリなので、労わることや解消することを考えことが今の時代は必要な気がしています。
痛みがでたら「あ、今疲れているのだなぁ」と思い、休んませたりメンテナンスをしようと思ってもらえればいいかと。
痛みを「悪者」と思って生活していたら苦しいだけです。
むしろちゃんと正常な反応がでていることに感謝しなければいけません。
【根白石整骨院の情報は下記から】
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症のセルフケアで「肩の体操」も取り入れています。でも、なかなかできない方もいるけど恥ずかしいことではない。 - 2025年11月18日
- 変形性股関節症の方が「夜間痛」を防ぐ寒い季節の睡眠方法。 - 2025年11月17日
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
