かわいいラベルの日本酒を仙台駅東口にある大石屋でいただきました。
美味しい日本酒でしたよ。
ここのお店は個人店だけど広い!なんでもあるのですが日本酒もいっぱい。
日本酒を売りにしているわけではないのに、他にはない日本酒がいっぱいなんです。
そんな面白いお店。
人と比べない
健康で過ごすために大事なことは『人と比べない』ということ。
毎日これくらい歩いた方がいいとか、これくらい水を飲んだ方がいいとか。
だって人それぞれ大きさだったり体質だったり身体が違うわけだから。
『これをやりましょう』そんな情報が世の中に溢れていますが、これを鵜呑みにしてやるのは本当に危険なのです。
うちの専門である股関節の痛みだって、人によってやるべきことと、やってはいけないものが違うから。
骨盤が前傾している方と、後傾している方ではやるべきものが違う。
猫背の方と、反り腰の方でもやることは違うし。
だから、誰かがやっているからと、むやみにやることは絶対にオススメできない。
そして比べることもしてはいけません。
身体が強い人もいれば、強くない人もいるわけです。
毎日運動をしても元気な人もいるけど、くたびれてしまってすぐに体調を崩す方もいるわけです。
元気な体力がある人を参考にしたら本当に危険。
『あの人はこんな生活をしているのに、なぜ自分はできないのだろう…』と思う方もいるのではないのでしょうか⁉︎
これは自分自身が思って生きてきました。
体力は違うのです。
ぜひこんな考え方もあると思っていただけたら。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 11月は営業が変則的な日もあります。11月3日(月)の祝日は営業しますよ。 - 2025年10月19日
- 変形性股関節症でやってはいけないのことは「痛みのでること」 - 2025年10月18日
- 年齢に応じて身体の使い方を変えていく必要がある。 - 2025年10月17日