なぜそれをやらなければいけないのか?指摘者ではなく指導者でありたい。

久しぶりに食べた穴子のテリーヌ。

一番最初に行きつけになり日本酒を覚えたお店。

それだけではなく居酒屋での立ち振る舞いも教えてもらったお店です。

その作業をする理由

年末は28日(土)までで年始は4日(土)からですがその日はもうご予約でいっぱいなので予約はできません。

1月スタートはけっこう混みあいます。

先日お世話になっている方が店長をしている居酒屋へ行きました。

そこでバイトの方にある注意をしていたのです。

「テーブルを拭くだけではなくきれいにするためにやるんだよ」とそんなようなことを言っていました。

確かにそうですよね。

なんのために、その作業をするのかを理解する必要があります。

人に物事を教えるのは簡単なことではないなぁとそのときに改めて思いました。

ボクはこういうことをやりましょう!というのを一切発信しません。

患者さんにはお伝えしますが発信はしない。

こういうのを正しく伝えるのは難しいから。

まずやり方を理解するのが難しい。

直接教えても難しい人には難しかったりします。

考え過ぎてしまったり、アレンジもしていたり。

教えて次来たときにやってもらうと間違えたやり方をしていることはよくあること。

そんなもんなんですよ。

みんなそこまで余裕なんてないのが普通だと思っています。

だから『なんでできないのですか!』なんて言うことはありませんのでご安心くださいね(笑)

そして、それをやる意味を理解する必要もあります。

例えばですが、野球のスイングを教えるときに『ここに力をいれ振る。なぜならば…』というように、この【なぜならば】を理解しないと身にならないですよね。

お客さんが帰ったらテーブルを拭くようにという決まりがあるから拭いてるになってしまっていたら成長かない。

そうならないために『なぜそれをやるのか』まで落とし込む必要があるように思います。

指摘と指導は違うと言われますがボクは指導者でありたいなと。

そんなことを考えたのでした。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。