
からあげ@酒場しるくはなれ
ボクは唐揚げがめちゃくちゃ好きなんです。
年をとると「揚げ物はちょっと」とはなりません(笑)
基本的にからあげはどこで食べても美味しいというか、美味しくないということはありません。
でも、ここのは「あれ!美味しい!」となりました。
お酒もいろいろ豊富ですし日本酒もいろいろあるお店。
そのうち化けるお店になるような気がしています。
ぜひ行ってみてください。
再発に対するする考え
再発しますか?そういう質問をいただくことは少なくありません。
これ再発という言葉にボクは違和感があります。
誰にでも当てはまることなのでぜひ覚えてください。
とくにオスグッドやシーバー病で子供が悩まされている親御さんから「また痛くなりますか?(再発)」と聞かれることが多いのです。
運動をする限り痛みを引き起こすリスクはある。
疲労が蓄積すれば痛みがでるのが人間だから。
これが答えなのです。
痛みなくなって「終わり」ではないということ。
ボクは「体質」という言葉をよく使います。
人それぞれ弱点があって、出やすい症状があるということ。
疲労が蓄積するとその症状がでる(でやすい)ということ。
それぞれ『⚫︎⚫︎持ち(例、頭痛持ち)』というように、弱い部分、出やすい症状があるのです。
それが『体質』。
体質的に弱い症状が出ないように、疲労解消、体調管理が大事なのです。
そのお手伝いをしている整体師が荒川です。
だって風邪を再発とも言わないですよね。
頭痛も再発ともあまり言わない。
自分の体質を理解して、それに対応して生活をしていくことが大事になっていくのです。
だから「再発はしない!」というセラピストがいたらボクはその人は信用できない。
人間はそうなっていないから。
ハードな生活をしれいれば、また痛みがでることもあります。
そうならないためにボクらは利用してくださいね。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 趣味でやっている日本酒好き整体師のインスタ。 - 2025年2月22日
- 「休憩時間」をとるのも大事な仕事という認識。だから休まないのは仕事をしていないということ。 - 2025年2月21日
- 運動をする限り痛みが「再発」するというリスクはある。 - 2025年2月20日