
これは日本料理うつせみで食べたいくらの軍艦。
普通の生だけではなく、半生のいくらとハーフ&ハーフで。
半生のいくらはゆっくり低温で火入れして独特の食感が。
ここのお店は2ヶ月か3ヶ月に一回くらい通っていますが、毎回何かしら刺激を受けて帰ります。
ボクが変形性股関節症・股関節痛に特化していくと決めた理由の一つがここのお店の影響が。
そんなことを今日は。
似たり寄ったりだから
調理師や料理人もたくさんいて、いろいろな形でやっていますよね。
でも、整体院や整骨院は似たり寄ったりなところが多いと思います。
これだけの数があったらどこへ行けばいいかわからない。自分が専門家でなければわからない気がしますし。
だったら、うちは一番自信を持ってやれる症状、そして自分がやりたいことをやろうと決めたのです。
それから『変形性股関節症・股関節痛』に特化した院へ舵を切りました。
そう決断してやり始めたら、以前よりも、いやこの16年間で今が一番楽しく施術ができています。
勉強も今までよりも、一番していると思う。
技術の向上というより、患者さんが楽になって喜んでもらえるように励んでいるという感じです。
いろんな症状を施術するのも好きだけど、やっぱり股関節痛・変形性股関節症の施術をするのが好きなんですよね。
何度も書いてきているけど、自分自身が悩まされたし、母親が変形性股関節症で悩まされたから。
そこに対しての気持ちが実は強かったと昨年に気づきました(笑)
日本料理の親方がパスタやピザの研究しませんよね。
内科のドクターが股関節の勉強はしないと思います。
整体・整骨院の先生でも股関節のことだけ考える人が一人くらいいてもいいかなって。
【根白石整骨院の情報は下記から】
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 有言実行は信頼を得ることの一つ。 - 2025年11月2日
- 一人整体院・サロンの醍醐味。自分にしかできないことをやれる。 - 2025年11月1日
- 変形性股関節症の方で「股関節に負担がかからないように」と言われるけど、股関節と考えると難しいから「腰」と考えてもらえればいい。 - 2025年10月31日
