
雪の松島@和醸良酒まるたけ
美味しい日本酒。
いままでそんなに雪の松島に出会うことがなかったのですが近年はよく目にするように。
宮城県は日本酒たくさんありますからね。
あまり飲んでこなかったので最近は宮城の日本酒を飲むようにしています。
いろいろな発見があって面白いです。
いい整骨院を探す方法
県外の方から「知り合いの先生か、おすすめのところはありますか?」と相談のお問い合わせがきました。
けっこう多いのです。こういう相談。
知り合いの先生がいなかったので「自分なら」という感じでいくつかのポイントを説明させていただきました。
今回の相談いただいたのは「オスグッド」で悩まされているという方。
いろいろな整骨院があるので、どう選べばいいかというよりも「どこへ行かないか」というのが大事かと。
ボクなら「保険」を取り扱っているところをおすすめしません。
うちは健康保険を使える整骨院がですが取り扱っていません。
全国に有名な先生をたくさん知っていますし、自分もお世話になっている先生もいますが、誰も健康保険をの取り扱いをしていません。
みんなをやめています。
なぜかというと、みんな同じ考えで健康保険を取り扱った施術は限度があり、やれることとやれないことがあるから。
学んで技術を磨いている先生ならやめるはずです。
だってやりたいことができないから。
スポーツに特化していようが、どこかのトレーナーをやっていようが、短期間でオスグッドを改善するのは得意にはしていないはず。
「捻挫した」などのケガをテーピングしてもらったりは保険をとり扱っている先生でもいいと思いますが、慢性的な痛みなどはそうではない先生をボクなら選びます。
理由はさきほど書いた通り。
ちなみに、根白石整骨院ではオスグッドは一か月5回以内には運動に復帰できるようになっています。
ぜひ来てください。
他にもいろいろなポイントはありますので「自分なら」という考えをまた書きますね(たぶん)
【日本酒好き整体師の荒川の日々のつぶやきはこちら】
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日