
美味しいオレンジワイン。
たまにオレンジワインを本当にオレンジて作ったワインだと思っている方も。
違いますからね。
オレンジワインは白ぶどうを赤ワインのように作ったワインのことをいいます。

好きなタイプだったので何杯かおかわりしました。
ここのお店は『酒場しるくはなれ』
上杉の住宅街にあるお店。

おつまみのような料理を食べながらお酒をいただきます。


女将が選んだ日本酒も数種類ある。
ここの女将は年齢も全然年下ですが荒川のお友達。
オーナーのお店でバイトしてるときに出会い尊敬できる人でいつのまにかお友達に(笑)
今まで調理をする仕事をしていなかったのですが、二ヶ月前くらいから転職して飲食店へ。
そして女将として調理も。
単純にすごいなぁと思うのです。
チャレンジしたこともですしやれていることも。
そしてどんどん進化していることも。
最初から完璧にできるわけないですが試行錯誤して進化している姿勢が尊敬できます。
自分も頑張ろうと刺激をもらいました。
楽しんで日々を過ごしてほしいなぁとお兄ちゃん的な気持ちもありますがね(笑)
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】
なんてことないことを毎日何かしらポストしています。
プロフィールに書いているように相撲が最近好きになったので場所中は大...
【根白石整骨院のホームページ】
仙台で唯一の「股関節」に特化した専門院 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です。 根... Read more »
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症のセルフケアで大事なことは「揉みほぐす」という考えを捨てること。 - 2025年11月3日
- 有言実行は信頼を得ることの一つ。 - 2025年11月2日
- 一人整体院・サロンの醍醐味。自分にしかできないことをやれる。 - 2025年11月1日
