
パスタ@和醸良酒まるたけ
店主が作って勝手に出してきた料理(笑)
「元祖勝手に出すお店」にと店主も行っているのでね。
でもね、こうやってホール担当の店主が作ってくれる料理は美味しい!
楽しくて美味しいからこのお店へ足繁く通ってしまうのです。
人に喜んでもらえるための技術向上
学び、試行錯誤を繰り返していると施術が良くなっている実感が。
できなかったことができるようになったり、わからなかったことがわかるようにと。
なぜもっと早くできなかったのかという悔しさもあるけどまだまだ伸びしろがあるとも思えます。
もっと頑張ろうとなりますし。
ただボクらは人に喜んでもらってなんぼ。
どれだけ技術が向上しても患者さんに喜んでもらえなければ意味がありません。
でも、技術向上せずに患者さんに喜んでもらうこともない。
もちろん人柄が大事とかそういうのも含めてです。
ただ、どんなに人が良くても技術がなければ喜んでもらえませんよね(笑)
自己満足にならないようにしないといけません。
「先生って微妙に毎回するうこと違いますよね」と患者さんに言われたのですがそりゃそうなんですよ。
だってそのときによって体調や状態が違うわけですから。
そういうものを瞬時に判断して、それに対して対応できるように学んでいるわけです。
もっともっと多くの方に喜んでもらえるように取り組んでいかなければとなぜなのか今朝思ったのです。
喜んでもらうためにこれからもずべての面で向上させていこう。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日
- 変形性股関節症の股関節痛に負担になるのが「座りっぱなし」のデスクワーク。 - 2025年8月15日