
代車
ちょっと前ですが車検のため代車生活が数日ありました。
最新の車ではなかったので久しぶりな感覚が。
サイドブレーキを「ギー」と久しぶりにやりましたし(笑)
今はボタンですからね。
バックモニターもなく、駐車するときもどこを見ていいのかわからなくて。
便利になったがために、失われる能力もあるのだなぁと思いました。
ボクは車にそんなに興味がありません。
詳しくもない。
でも「この車がかっこいいから乗りたい」で選んでいます。
気に入ってしまったので同じ車を連続で乗っていますし(笑)
運転は好きなので「好きな車で通勤する生活」というのがボクの密かな楽しみ。
良かった日も、あまり良くなかった日も、ともにすごす相棒ですからね(笑)
運転するときリフレッシュができるので。
それを代車だとできないのものなんですよね。
この車が悪いとか良いとかの話ではなく。
だって、まずボクの身体に小さいし(笑)
大きな車が好きなので。
代車を運転していて思ったのです。
「あ、気分良く過ごすというのは大事だなぁ」と。
自分にとっては愛車を運転するのもその一つ。
贅沢や高級車にも興味がないけど、ただ気分良く過ごせるために自分が好きなもので生活をしたいのだと思いました。
荒川の今年のテーマは「丁寧に生きる」なので、気分良く過ごせるようにいたいと思います。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性膝関節症や膝の痛みで「筋トレ」は必要ない。むしろやってはいけない。 - 2025年4月19日
- オスグッドになりやすい子供は「ふくらはぎ」がパンパンに硬い理由。 - 2025年4月18日
- 変形性股関節症だから「手術しか痛みを改善する方法がない」と言われるけどなんとかなることは多い。 - 2025年4月17日