「藁にもすがる思いできました」と股関節痛・変形性股関節症の方から言われることが増えた。

七ツ森サーモン

宮城県大和町で養殖されているサーモン「七ツ森サーモン」

はじめて食べたのですが脂がちょうどよく美味しかったです。

この場所では「伊達いわな」も養殖しているようです。

「藁にもすがる思い」に応えたい

タイトルの通りなのですが「藁にもすがる思いで来ました」と言われることがとても多くなりました。

うちには股関節痛・変形性股関節症で悩まされる方が県外からも来院されています。

東京から来院される方もいますし、東北で福島や山形から来院される方は少なくありません。

いろいろ試して、いろいろなところへ行ったけどなかなか良くならなくて来るというケースがとても多いです。

股関節に特化している整体・整骨院がまずあまり多くありませんからね。

うちは股関節痛に特化した整骨院。

だからこそ、わざわざ来てくれるのだと思うのです。

こういう気持ちには全力で応えなければいけないし、そういう期待に応えられるからこそやっています。

それができる人だと認識してもらえるために、情報をたくさん発信するようにしています。

信頼を得るために。

というのも、それぞれの考えがあってやっているので、人の院のことをあまり追求したくありませんが、いろいろ検索をしていたら一つの院でいろいろな広告を題していて「股関節専門院」や「頚椎症専門院」というのを目にしたのです。

専門院ではないですよね(笑)

それを選ぶ患者さん、消費者のことを考えたらボクにはできないこと。

うちはわかりやすいように、主訴が足の痛みで悩まされてる方しか受け付けていません。

それしかできないけど、それは誰よりもできるから。

藁にもすがる思いで来院される方のためだけに全力でやっていきます。

うちはそういう整骨院。それでも良ければ来てくださいね。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。