
らー神 心温
限定の汁なしのらーめんを。
ボクはこういうタイプのらーめんが苦手なので食べないというか食べれない。
けどここのお店なら!と思って勇気を持って頼んでみました(笑)
美味しく食べることができたのです。
豚トロと野菜が入ってキムチが乗っていてレモン強めのタルタルが別途にあって自由にかけて食べるというもの。
個人的にタルタルは必要なかったですが美味しかったです。
変形性股関節症でやってはいけないこと
よく聞かれることです。
「変形性股関節症でやってはいけないことは何ですか?」ということ。
これは明確で「痛みのでること」です。
逆に何をすればいいかというと「痛みのでないこと」。
とてもわかりやすいですよね(笑)
多くの方は「痛みの出ることを我慢して頑張ってやれば良くなる」と思っているのです。
大きな間違いですからね、これは。
痛みの感じることをすればするほど、筋肉の動きは悪くなっていきます。
やった直後は楽になった感じがしますが筋肉は硬くなる。
だんだん動きが悪くなってくるし、筋肉の質も悪くなって痛めやすくなります。
うちで指導しているセルフケアは痛みがでないことですし、簡単で誰でもやれるもの。
そうではないと続けられませんからね。
そして、そういう優しい刺激だから効果がでるのです。
身体ってそういうものなのです。
もね、絶対に動画を見て自己流でケアをやってほしくないし、誰かに教わるにしても痛みのでることはやらないでほしい。
変形せ股関節症は自分でなんともなりませんから、一日も早く専門家を頼ってくださいね。
変形性股関節症は手術でしか治らないと思っていませんか?整体で変形を治すことはできませんが、痛みを楽にして動けるようにすることはできます!変形性股関節症・股関節痛の原因・治療について解説してありますので参考にしてください。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症でやってはいけないのことは「痛みのでること」 - 2025年10月18日
- 年齢に応じて身体の使い方を変えていく必要がある。 - 2025年10月17日
- 流行りのニーズはあるけれど、それより不変的なものが好き。 - 2025年10月16日