
ナメタカレイ@和醸良酒まるたけ
仙台では年越しに食べるといわれているもの。
年末に毎年食べていたのですが年をあけていただきました。
ここのお店で5年連続で食べています(笑)
それだけ付き合いに歴史もあるのだと。
子供の「足の痛み」の料金は特別料金
根白石整骨院は「痛みしびれの整体」と「子供の整体」というメニューでした。
中学生、小学生はどんな症状で同一料金という形で。
ただ、ちょっと自分の中で「おかしい」と思ったので変えさせていただきました。
子供の患者さんも症状によって変えるたけに3つのコースに。
「痛みしびれ専門整体」と「自律神経・内臓の不調専門整体」と「成長痛・子供の足の専門整体」というように。
子供の患者さんのほとんどは成長痛と言われるオスグッドやシーバー病の足の痛みですが、起立性調節障害や頭痛などで悩まされる子供の来院が増えてきました。
子供の足の痛みは「一か月5回前後で卒業」とお伝えしていますが、頭痛や起立性調節障害はそういうわけにはいきません。
だから、スポーツ障害ではなく関節に痛みがない子供の自律神経・内臓の不調は「自律神経・内臓の不調専門整体」というものを選んでいただきます。
「運動しているから痛い」と違って、こういう症状で悩まされている方は回数や時間がかかります。
そういうこともあり別なコースを作りました。
どっちでも悩まされている方もいますが、そういう方はまずはスポーツ障害・成長痛の痛みを改善を優先します。
足底筋膜炎や股関節痛・膝痛の原因が「自律神経」にある事をご存知ですか?ぜひ痛みしびれを解消する【足の痛み専門整体】をお試しください。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性膝関節症や膝の痛みで「筋トレ」は必要ない。むしろやってはいけない。 - 2025年4月19日
- オスグッドになりやすい子供は「ふくらはぎ」がパンパンに硬い理由。 - 2025年4月18日
- 変形性股関節症だから「手術しか痛みを改善する方法がない」と言われるけどなんとかなることは多い。 - 2025年4月17日