オスグッドに電気療法が効果がない理由。

洋風牛タン@アナログガーデン

ここのお店は焼肉屋さんをもやっているお店。

だからお肉が美味しい。

そんな洋風な牛タンをいただきました。

お酒がすすんでしまうのは仕方がない(笑)

電気療法の効果とは?

整骨院がオスグッドに対するアプローチで電気療法があります。

でも、うちでは電気療法を一切おこなっておりません。

ただし、使っていた時期もあります。

開業当初は使っていました。

低周波もですし高周波や超音波などを。

整骨院は「電気をかける」というのが当たり前と育ってきたので。

でも、かなり前にやめました。10年以上も前に。

なぜかというと、電気療法よりも手技でのアプローチの方が効果があるから。

圧倒的に。

オスグッドを改善するためには2つのアプローチが必要になります。

それは、炎症をおさえることと、炎症がおきにく状態にするということを。

電気療法でやれること炎症をおさえることだけ。

炎症がおきにくい状態にすることはできません

オスグッドは膝に痛みが出ている局所的な問題と、全体的な問題を解決する必要があるのです。

どれだけすごい電気をかけて炎症をおさえて鎮痛させても、全体的な問題を解決しないと運動すればまた痛みがすぐに出てしまうのです。

整骨院に通ってもなかなかオスグッドが良くならないとお悩みの方はぜひ荒川にお任せください。

オスグッド病にストレッチをしたりマッサージをしても楽になりません。成長痛と言われますが、オスグッド病になるにも原因があります。オスグッドの整体を得意にしている整体は仙台の根白石整骨院へご相談ください!

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。