股関節痛と睡眠時間は関係します。

仙台牛@和醸良酒まるたけ

普段はこんなメニューないのですが、あって出てきました。

とけますね。

まさかまるたけで仙台牛を食べることになるとは(笑)

股関節の痛みと睡眠時間

股関節の痛みがなかなか良くならない方は睡眠しっかりとれていますか?

「日によって痛みが違う」という経験はしたことがある方は多いかと。

股関節の痛みも日によって違うという方は多いですね。

今日はほとんど痛くないという日もあれな、ものすごく痛くて歩くのがつらいということもあったり。

これは何が関係するのかというと「体調」なんです。

ぐっすり眠れて、身体が元気に回復してくれたときは痛みがない。

逆に仕事が忙しく、天気も悪く蒸し暑くてとても疲れた日の夜にあまり眠れなかった。

翌日起きたらものすごく痛いということがあるのです。

実は痛みには「睡眠」が大きく影響するのです。

ぐっすり眠れて疲労の回復が上手にできると体調が良くなるから。

自分のケースでいうと、予約がいっぱいで一日中施術をして忙しかった日に、お酒を飲みへ行って深酒をした翌日に身体があちこち痛かったりします。

これは悪いことがつまっていて、

・お酒を飲んで内臓も疲れている
・アルコールを摂取して熟睡できなかった

こういう問題があって自律神経がくたびれて痛みを引き起こしてしまう。

ざっくりいうと急性的に体調が悪くなっているのです。

こういう日が続けば慢性的に痛みや不調で悩まされるようになる。

それくらい睡眠をとることは大事なのです。

ただ寝ればいいわけではなく、しっかりと熟睡することが大事。

睡眠時間、室温などを含めた睡眠環境なども重要になってくるのです。

休肝日が大事というのは、肝臓を休めることもですが、熟睡できることも関わっているから。

ボクがお酒を自宅で飲まない理由は熟睡できなくなるからです。

睡眠は回復時間という認識で生活を送ると股関節の痛みも変わってきますよ。

股関節の痛みだってぐっすり眠れるようになっているから良くなるわけで、「全然眠れないけど股関節の痛みはなくなりました」ということは起こりません。

痛みで悩まされていたら、熟睡できる生活を送ってくださいね。

仙台で整体をお探しの方へ。仙台で唯一の整体方法で、どこに行っても良くならない痛みを解消していきます。宮城全域や県外からも多数の方が来院されている口コミで評判の整体整骨院です。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。