
秋刀魚の「なめろう」
刺身も、焼きも好きですがこの「なめろう」も秋刀魚は美味しいのです。
生まれが岩手県釜石なので、秋刀魚と食べて育ちました。
といっても7歳までですが(笑)
宮城に来ても秋刀魚が食卓に並ぶことは多かったです。

日本酒。
ぴったりな「さんまに合うお酒」を飲みながらいただきました。
今年の秋刀魚は美味しいので、食べる機会があれば秋刀魚は食べたいなぁ。
座りっぱなし後はゆっくり身体を伸ばして動き出して
股関節の痛みで悩まされる方のあるあるの症状。
座りっぱなし後の動き出しに股関節痛がでる。「
デスクワークや車の運転などしばらく座りっぱなしのようなときです。
これには理由がいくつかあって同じ姿勢でいると同じ場所に負担がかかり続けるということと、動きがないと冷えが起きているということがあります。
同じ姿勢でいるということは同じ場所に負担がかかるというのは腰の筋肉がおもにですが、股関節周りの筋肉はずっと「伸ばしている」状態になっているのです。
ストレッチをやり続けているような状態。
それを急な動きに対応ができなくて痛みが引き起こされてしまうのです。
イタタタタというように。
これ立ち上がり方に問題があります。
急に体を真っすぐに伸ばさずに、ゆっくり徐々に真っすぐにしていくのが大事。
座りっぱなし後に立つときは、まずは膝を伸ばしきらない状態で足に体重をかける。
そして数秒たってから膝を伸ばしながら状態も起こす。
こういう動作をすることで痛みも出にくいですし、股関節にかかる負担も軽減ができます。
股関節痛は身体の状態を良くすることはもちろん必須ですが、こういう身体の使い方も変えていく必要があるのです。
負担のかかる使い方はさけることが大事。
こういったことも、うちでは指導していますよ。
ダイエットや筋トレなんかしなくていいのです。
もっとやるべきことがあるのですよ。
股関節痛にお悩みの方は一日も早くきてくださいね。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症・股関節痛の方は車やデスクワークした座りっぱなし後はゆっくり立ち上がって身体を伸ばして。 - 2025年9月9日
- 37℃を記録した仙台の夏。身体のダメージは大きいです。 - 2025年9月8日
- 目標というたどり着きたいものがあって到達できないならやり方を変える必要がある。 - 2025年9月7日