変形性股関節症もまずは『自律神経』から!

ランチを食べにいろは横丁にある汁句へ。

夜はおでん屋さんですがお昼は定食を食べれます。

メインも美味しいけど、付け合わせが美味しい。

もりもり食べれるのです。

改めて『ここの料理は本当美味しいよ!(店員さんは知り合いです)』と伝えたら『嬉しいです。そんなこと言われるなんて思ってなかったです』と言われました(笑)

自分の休みの水曜日は定休日なのでなかなか行けませんが、祝日があったりすると営業しているのでまたそのタイミングで行こうと思います。

自律神経をまずは元気にする

変形性股関節症の股関節痛にやるべきことは、筋トレでもストレッチでもありません。

筋肉を揉みほぐすことでもない。

変形性股関節症の方は筋肉がガチガチに硬くなっています。

これはただの筋肉のコリだけではありません。

自律神経の不調も影響しています。

なんとなく自律神経という言葉を使いますがなんのことかわかりますか⁉︎

自律神経の根本は『脳』

疲労が蓄積して脳の働きが悪くなると、自律神経の働きが悪くなります。

これは、どんな症状で悩まされている方も自律神経の働きが悪くなっています。

バランスではなく、機能が悪くなっているのです。

自律神経の働きが悪くなると、筋肉はガチガチに硬くなります。

循環が悪くなるということだから。

だから、まずやるべきアプローチは自律神経を元気にしてあげること。

うちでは『脳脊髄液調整法』という特殊な技法で自律神経を元気にしていきます。

そうすると全体的な緊張が緩んでいく。

それをやってから患部に対してのアプローチなのです。

一般的な整体や整骨院もですし、セルフでやるのもやっているのは『筋肉』に対してだけなのです。

それだけでは、筋肉が緩むのにかなりの時間、期間がかかってしまう。

そうなると『やっぱり良くならないのでは』となってしまうのです。

良くなっている方はそのままでいいけど、何ヶ月も通っているのに全く変化していない方はアプローチが正しくない。

そんな方はぜひ一度施術を体験してみてください。

変形性股関節症は手術でしか治らないと思っていませんか?整体で変形を治すことはできませんが、痛みを楽にして動けるようにすることはできます!変形性股関節症・股関節痛の原因・治療について解説してありますので参考にしてください。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。