施術を受けた後に「揉み返しはあるの?」は気になること。

勾当台公園の近くにある「ての字」という山形そばの「肉そば専門店」へ。

「専門店」好きなのでね(笑)

個人的には山形の肉そばが好きなのですが、はじめてこちらのお店へ行ってみました。

美味しい!そして酢や胡椒など味変をしてはじめて食べたけど「あり」

わしわしとした麺は独特。また行ってみようと思います。

揉み返しはあるの?

整体や整骨院へ行って施術を受けた後に「痛くなった」という経験がある方もいるのではないでしょうか。

「揉み返し」はあるのか?というのは気になる方は多いかと。

まず、うちでは一般的な揉みほぐしのような施術はしません。

ギューギュー押したり、イタタタタと感じるように揉んだりはしない施術。

はじめて受ける方からすれば「これだけの刺激?」と思う方もいるくらいのアプローチをします。

だから「揉み返し」はありません。

だって揉んでいないから。

ただし、施術を受けた後に痛みが強くでるケースもあります。

これは身体が変化しているサインです。

強い刺激で出る反応ではなく、急激に循環が良くなったことによってでる反応です。

痛くなった患者さんからも「施術も痛くないのに不思議ですよね」と言われます。

股関節痛で悩まされている方は出やすい傾向があります。

そして、体力がなかったり、自律神経の症状でも悩まされている方は出やすい。

だから「揉み返し」がでる可能性があるのは

・刺激が強すぎる(施術が強い・時間が長い)
・疲れ切っていて体調、状態が良くない

こういうケースは出やすいです。

ボクの施術を受け慣れている患者さんが旅行など行ったときにホテルでマッサージを受けて「あちこち痛くなった」と言われるのですが、それは刺激が強すぎるのです。

そういう強い刺激が好きな方もいますが気持ちいい刺激が良い刺激ではありませんからね。

うちではそういうし良い刺激はしません。

求められてもしません。

その主導権を患者さんに持たせるのは危険なことですから。

結論、「荒川の施術で揉み返しはないけど痛くなる反応が出ることはある。」でした

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。