普段はワイングラスでは出てきませんがたまに出てきます。
「これはそうやって飲んだ方がいい」というものはワイングラスで提供してくれます。
楽しませてくれるのが我らのまるたけ(笑)
アキレス腱の痛みはストレッチしないで!
最近来院されている方が増えているアキレス腱の痛み。
アキレス腱炎やアキレス腱付着部症と言われたりするもの。
歩くだけで痛みがあったり圧倒があります。
こういうときにやりがちなのが「ストレッチ」
ふくらはぎが硬くなっているので「効果的な方法」と考えるのですがやらない方がいいです。
なぜかというと、理由があって硬くなっているのを無理やり伸ばすこと、ストレッチをしてしまったら負担がかかってしまうからです。
結果どうなるかというと、良くならないばかりか悪化させてしまうことも。
先日アキレス腱の痛みで来院された方も一生懸命にストレッチをしていたそうです。
「だんだんと痛みが強くなって」ということで来院。
不安になったとのこと。
そりゃ、良いと思ってやって痛みが強くなってきたそうなりますよね。
最近のブログでも書いたけど「良かれと思って」とやっていることがこういう結果を招くことは少なくありません。
基本的にストレッチは痛みがない人がやるもの。
硬くならないように、状態を維持するために。
ストレッチをやっているときは「いた気持ちいい」から強くやり過ぎてしまうのです。
実は難しいのですよ、ストレッチの加減は。
アキレス腱の痛みは自分でなんとかできるものではありません。
一日も早く専門家に相談してください!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】
【根白石整骨院のホームページ】
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- シーバー病になるのは身体の状態が悪くて使い方が悪いから。 - 2025年1月31日
- いつまでたっても同じことをしているから良くなるものも良くならない。 - 2025年1月30日
- 【要注意】クレジットカードは暗証番号がわからないものはご利用になれません。 - 2025年1月29日