自分が予約をする側になるとはじめての予約は簡単ではない。当院の予約方法を紹介。

牛タン

患者さんからいただいた牛たん壺飯。

今まで食べたことがありませんが、某アイドルも食べてから人気になったとか。

ランチにいただいたのですがめちゃくちゃ美味しい!

これは牛タン好きな人も納得するクオリティーですね。

かなり厚切りで、しかも柔らかい。

お店を予約するときに気づいたこと

みなさんは予約をするときは何を使いますか?

後ほど詳しく説明しますが、根白石整骨院は電話かLINEかメールというこの3つ。

うちのようにいろいろな予約方法を取り入れているところは多いかと思います。

行ったことのないある飲食店へ行こうとなり予約をすることに。。

まずはインスタで検索をしたけけど予約方法について書いていなかったのでホームページを見ました。

予約方法として出てきたのは電話だけ。

ネット予約やDMでも可能だったりするところが多くなっているので、今時珍しいなと思いましたが、ボクからすると全然問題はないこと。

ただね、思ったことがあるのです。

17時オープンのお店へ何時に電話すればいいのか?ということ。

やっぱりいろいろ考えますよね。

オープン前は迷惑ではないか?かといって忙しい営業時間内に電話するのは迷惑ではないか?

そんなことをね(笑)

「あ、患者さんが予約するときにもしかしたらそういうことを思っているのかもしれない」と思ったのです。

根白石整骨院の予約方法

冒頭でも書きましたが根白石整骨院では予約方法は電話・LINE・メールの3つがあります。

ボクはLINEを推奨しています。

「何日の何時」というのが形にのこりますし。

LINEをされていない方もいますので、そういう方は電話でも全く問題ありません。

下記に注意点が書いていますのでぜひ参考に。

電話

電話は営業日で営業時間内であれば極力でるようにはしていますが、院内にいないとき、施術や接客中で出れない状況であれば出れません。

そして電話に出ても施術中であれば短時間で終えるように取り組んでいますので、予約の候補はいくつか考えて電話してください。

その場の電話先で「どうしよう」と悩まても困るというのが本音です。

一人で院運営をしていますのでご理解ください。

また、電話でのお悩みや症状についてのご相談はできません。

LINE

ほとんどの患者さんはLINEで予約をしていただいています。

はじめての方もほとんどがLINEです。

いつでも、どこでも連絡がとれて、返信が早いのはLINEです。

「こんな時間にLINEしてもいいのかな?」と思う方もいるかもしれませんが、24時間いつお問合せしていただいて問題ありません。

真夜中でも早朝でも大丈夫!

メール

メールのお問い合わせも24時間受け付けています。

24時間以内に必ず返信しますので、返信がない場合は届いていない可能性が高いので、その際は電話かLINEでお問い合わせください。

ネットで整体の予約が簡単にできます。オスグッド・シーバー病など子供の整体、足の痛みを得意にしている仙台にある整体・整骨院です。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。