「休憩時間」をとるのも大事な仕事という認識。だから休まないのは仕事をしていないということ。

カキフライ@和醸良酒まるたけ

大きくリニューアルされたカキフライ。

正直、以前のとくらべものにならないくらい美味しくなっていた。

カキフライは何をつけて食べますか?

ボクはソースも、タルタルも使いますし、醤油も使います。

からし醤油も美味しいですよ。

味を変えながらいただくのが好き。

休憩するのも仕事

ボクは休憩時間を必ずとります。

お昼もですし、夕方にも休憩を一枠分はとるようにしています。

どんなに忙しくてもそれは自分に課していること。

休憩をとるのも仕事だと思っているから。

だから休憩時間をとらないことは仕事をしていないという認識。

あまりこういう考えは聞いたことがないと思いますが大事なこと。

ボクの仕事はしっかり営業をすること。

営業日に営業することが最重要と考えています。

当たり前のことですが、当たり前のことが簡単なことではありませんよね。

常に体調がいいわけではありませんから。

例えば無理をして体調を崩して休むことがあるとします。

それ休んでいるわけですよ。

どっちみち休むわけなんです。

だったらちゃんと休むときは休んでやる方がいいというのがボクの考え。

無理して体調を崩す方がマイナスなんですよ。

テレビで睡眠についてやっていたのですが、ボクは以前から言っている「エアコンをつけて寝てください」ということを放送していました。

18℃以下にはしないでください!というように。

いいね!と思いました。

そのときも「電気代が心配」という意見があったのですが「良い睡眠をとらないことの方が損失が大きいですよ」と言われていたのです。

これはボクもよくいうことだ(笑)

でも、そういうことなんです。

体力は無限にあるわけではありません。

その体力をどこに、何に使うのかは大事な気がしています。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。