ブログ毎日書き続けて6年。最初はプロに学んできたからの今があるように思う。

頭蓋骨の模型。

これ実はけっこうな金額がします。

でも、施術の練習もできるし、患者さんに説明するときも使えるのでね。

技術職ですから練習も必要です。

たまたま多くの方に喜ばれることはないかと思います。

6年間の更新も達成

3月でこのブログを毎日更新して6年がたちます。

6年間毎日更新をしてきました。

有言実行がボクが大事にしていることなので継続できてよかったです。

ボクはブログを書き始めて10年以上たちます。

最初は「アメブロ」というもので書いていました。

今でもたまに書いていますよ。

10年以上も前ですがブログに症状について書いていたらどんどん患者さんが増えるようになったのです。

今ではそうはいきませんが。

2017年の11月にこのブログを立ち上げました。

オリジナルのデザインで好きなことを書きたいと思ったので。

定期的に更新をしていましたが、19年の3月に「毎日更新する」と決めました。

ボクはアメブロをはじめたときに、ブログの書き方というのを教わった経験があります。

それまでは、本当にプライベートなことしか書いていなかったので、何をどうやって書けばいいかと知りたくてそういう講座を受けて学びました。

その方はのちに経営の師匠になるのですが、独立してすぐにプロに学んだことは良かったと思うのです。

文章を書くことを苦にしないのは、たぶん学んだことが大きいような気がしています。

ボクの場合はその先生から「荒川先生は書きたいように書いて大丈夫」と言われたのでそれを継続しています、基礎という自分の中の「基本」があるからできてようにも。

なんでも自己流だけでは難しいと思うのです。

本当は5年を目標にしていたので、達成はしているのですがまだまだ書きたいことが今はあるので。

とりあえず、また一年毎日更新ができるように!

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。