
ハーモニカの煮付け@和醸良酒まるたけ
ハーモニカって知ってますか?
気仙沼の名物料理なのですが。
これはメカジキの背びれ部分。
とても美味しい料理でした。
膝の痛みに筋トレは必要なし
膝の痛み、とくに変形性膝関節症の原因としてあげられることで多いのが「筋力の低下」
筋力が落ちているから膝に痛みがでていると言われがち。
でもさ、よく考えてくださいよ。
同じような生活をしていて、変形性膝関節症になる人だけ筋力が落ちることってあります?
みんな寝たきりではありませんよ。
立って、歩いて生活をしています。
ウォーキングのように長い時間、距離を歩かなくても、買い物へ行く家事をするということで歩いています。
それだけで日常の生活をおくれる筋力は維持ができます。
痛みで悩まされるとわかると思いますが、膝に痛みがあると買い物するのだって階段を上り下りをするのだって家事をするのだって大変になりますよね。
それだけ身体に負担がかかることなのです。
スーパーで買いものするのもけっこう歩いています。
何000歩あるかないからダメなんてことはありません。
うちに来院される膝痛や変形性膝関節症で悩まされる方で「筋力がないから」と、ジムへ行って運動したり、頑張ってウォーキングをしてから余計に痛くなったという方は少なくないです。
絶対にそんなことやってはいけません!
ちゃんと原因があって膝に痛みがでているし、原因があるから変形してしまっているのです。
・膝に負担のかかりやすい状態
・膝が動かしにくい状態
・膝に負担がかかる使い方をしている
このような原因があって膝痛や変形性膝関節症を引き起こしているのです。
筋力低下という言葉に騙されないでください。
筋力がない、肥満だから、ストレッチ不足だからなんてことはありませんからね。
そんなことにとらわれているから膝痛がなかなか良くならないのです。
膝の痛みがなかなか良くならないという方は一日も早く荒川に相談してください。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 膝痛・変形性膝関節症で筋トレは必要ない。 - 2025年5月3日
- オスグッド(膝痛)を改善するコツは「屈伸」が上手になること。 - 2025年5月2日
- 坐骨神経痛と猫背の関係。 - 2025年5月1日