オスグッドを最短で改善に導けるのは原因を「細分化」して一つ一つを解決しているから。

かわいいアイスケーキ

荒川のお世話になっている「和醸良酒まるたけ」の学生バイトが誕生日ということでお祝いを。

飲み仲間と店主と他の学生バイトと一緒にお祝いをしました。

学生バイトといられる時間は限られています。

だから、この場所の経験が良いものであってほしいしと思うのです。

付き合いが長くなるとそんな親心のような気持ちに(笑)

原因を細分化して的確なアプローチをしている

何度も書いてきていますが、今年の来院理由で一番多いのがオスグッド。

それと股関節痛なのですがこの2つが圧倒的に今のところ多いです。

オスグッドは子供の膝痛ですから、それだけうちには子供の来院が多いと言うことでもあります。

そんなオスグッドなのですが、多くの子供は一か月5回前後の施術で卒業していくのがほとんど。

圧倒的に短い期間、少ない回数ではないかと思います。

なぜ、根白石整骨院ではそういうことが可能なのか?

これはオスグッドの原因が細分化しているからです。

一般的にオスグッドは「走り過ぎ」や「成長痛」ということを言われます。

簡単に言うと「筋肉の疲労」がオスグッドの原因と考えてアプローチをしているのです。

確かにそういうオスグッドもありますが、それは多くの施術経験からそういうケースは少ない。

ただの筋肉の疲労であれば安静にしていて良くなるもの。

でも、うちに来院されるオスグッドで悩まされる子供は安静にしていても良くならない。

なんならストレッチをしても良くならない。

マッサージや電気をかけても良くならないのは「筋肉の疲労」が原因ではないからです。

細分化している原因について大きく分類すると

・体調の問題
・バランスの問題
・身体の使い方の問題

この3つの問題があります。

そして、この3つの問題を引き起こしているのが

・自律神経の不調
・内臓疲労
・筋肉、骨格の問題

この3つの問題をさらに細分化していき

・疲れ過ぎ(オーバーワーク)
・睡眠不足
・体質
・運動神経が悪い

というように問題を、動作や身体を検査することで一つ一つみつけていきます。

こうやって原因を特定して、それに対してアプローチをしていくのです。

なにかものすごく能力を持って、特別なことをしているわけではなく、原因をみつけて的確なアプローチをして確実に原因を一つ一つ解決しているから。

ただ、これは学び考え研究してきたこと、そして多くの臨床経験から生まれたものです。

そういう意味では誰でもできるわけではありません。

ボクは一般的におこなわれているアプローチと同じで筋肉・骨格にアプローチをしてきました。

それで良くなったこともあるけど、時間がかかったし、テーピングなどをして無理やり復帰というような状態。

「患部に原因はない」そういう考えにたどりつき「内臓」に対する施術を学び始めました。

結果が前よりも出るようになり「オスグッドの膝の痛みは内臓だ!」と思っていたら、さらに多くの子供を施術していくとそれだけでは良くならないというように。

何かが違うと、学び始めたのが「自律神経」の根本である脳の働きを良くする脳脊髄液調整法に出会いました。

現在も学び続けている療法ですが、自律神経に対するアプローチがメインですが、内臓や筋肉・骨格についても深く学びようになり進化していったのが今のオスグッド整体。

それにプラスして、自分で考え生まれた「動作改善」というもの。

動きを変えていく、身体の使い方の指導です。

この考えに共感された方が県外からも飛行機や新幹線で来院されています。

なかなかオスグッドが良くならないという方はぜひ荒川にお任せください。

オスグッド病にストレッチをしたりマッサージをしても楽になりません。成長痛と言われますが、オスグッド病になるにも原因があります。オスグッドの整体を得意にしている整体は仙台の根白石整骨院へご相談ください!

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。