
美味しいお燗酒@和醸良酒まるたけ
この少し肌寒くなってきたときに飲む燗酒はまた格別です。
真夏に飲んでも美味しいですけどね(笑)
それくらいボクはお燗酒を飲みます。
日本酒に出会ったときは飲めなかったのですが、今では日本酒は燗酒でしょう1」
車に乗るのが楽になった変形性股関節症の症例
変形性股関節症で悩まされる患者さんから嬉しい報告が。
「車を乗るときに足を手で持ち上げなくても乗れるようになりました!」ということが。
これは股関節の痛みで悩まされる方には共感していただけることだと思います。
変形性股関節症の股関節痛の悩みの一つで足を上げるのがつらいというのがあります。
上げようと思っても上がらない。五十肩に似ている部分です。
だから足が上がらないのを手で足を持ちあげるようなことをして車に乗るのですが、今回の方はそれをしなくても車に乗れるように。
とても大きな変化です。
当然の話でもありますが、整体を受けても変形は変わりません。
変形性股関節症で痛みは大きく変わっていきますが、動きは人によって差があります。
筋肉の硬化が強く、変形が大きく進んでいると難しい部分が。
今回紹介させていただいた患者さんは、けっこう硬化が強く関節の動きにも問題がありました。
そんな方でもできなかったことができるようになったのは嬉しい。
ここまで来るのに毎週通院していただき10回の施術をしました。
変形性股関節症の方には1クール10回というお話をしています。
通常の症状では5回とお伝えしますが、変形性股関節症は10回と。
それはすぐに大きな変化をするものではないから。
できない動きを取り戻すというのは簡単なことではありません。
この1クールまでの変化で、次からどういう間隔で通うかなどの見直しをしていきます。
すべての変形性股関節症に対して良い結果がでるなんてことは言えませんが、病院では「手術した方が言い」と言われたものも良くなっていきます。
回数は必要になりますが。
「頑張りたい!」そういう方はぜひ一度施術を体験してみてください。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方は「あぐら」が苦手。だからまずはあぐらをできるように。 - 2025年10月1日
- 施術を受けた後に「揉み返しはあるの?」は気になること。 - 2025年9月30日
- 変形性股関節症での股関節の「夜間痛」で悩まされている方へ。 - 2025年9月29日