足底筋膜炎は足だけの問題ではないからインソールだけでは良くならない。

稚鮎@日本料理うつせみ

しばらく行けていなかった日本料理うつせみへ。

都合がついたので予約をして。

一か月前には予約がうまってしまう人気店。

今回も感動させていただきました。

美味しいもの、季節のものを食べて「感動」できる「味わう」ということは大事な気がしています。

足底筋膜炎とインソール

SNSで「足底筋膜炎はインソールだけでは改善できない」と発信したら「できますよ。知らないのですか?」とコメントが。

同業者だったのですが、そういう考えがあるのはわかります。

きっと、そこに通われている方はインソールを入れて良くなったのだと思います。

ただ、うちへ足底筋膜炎で来院される方はインソールを入れて良くならなかったばかり。

良くなる人もいれば、ならない人もいるのです。

なぜか?

足だけに問題があるケースはインソールで改善されると思います。

でも足底筋膜炎は足だけの問題ではなく全身の問題があります。

・自律神経
・内臓

そういったものも影響がある足底筋膜炎は多い。

とくに運動をしていないのに足底筋膜炎になるのはこういう状態。

ちょっと誤解がうまれそうですが、運動をしている人が足底筋膜炎になるより、していない人がなる方が症状としては深いのです。

マラソンをして足底筋膜炎になる方と、何もしていない人どちらの方が改善早いかというと前者。

もちろんケースによって異なりますが、運動をしないのに足底筋膜炎になった方は足だけの問題ではないことが多いからです。

ボクはインソールを否定しているわけではありません。

それで良くなるならそれでいいし、ボクもそうなら嬉しい。

でも良くならない方が多いのですよ。

インソールを作っても良くならなかったもですし、やっぱりインソールを作るにもお金かかりますから、できれば足底筋膜炎に悩まされたらすぐに足の専門家のところへ来てほしい。

足底筋膜炎の方はぜひ荒川にお任せくださいね。

足裏・踵の痛み「足底筋膜炎」の整体が得意な整体があるのをご存知ですか?当院には多くの足底筋膜炎で悩まれている方が県外からも来院されています。

【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】

荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。 症状別では...

【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】

なんてことないことを毎日何かしらポストしています。 プロフィールに書いているように相撲が最近好きになったので場所中は大...

【根白石整骨院のホームページ】

子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。