思いを伝える届けるためのツールが「ブログ」

どうも。仙台の整体「根白石整骨院」

日本酒好き整体師の荒川です。

ブログでお店の紹介などを書いていると、そのお店や人の良い所を探します。

もともとあるものだkら、探すというより、考えるというほうが正確ですね(笑)

そんな事を考えていて「ボクはどんな人に惹かれるのか?」と考えてみたのです。

自分の得意なもので思いを届けようとしている人だと思ったのです。

思いのある人が好きなんですよね。

ボクがこのブログを書いているのは思いを届ける伝えるためというのもあります。

9年間もブログを書いてきて、これからブログはどんな役割になっていくのか?そしてこのブログを達が得たことなどを

今回はそんなことを書いてみました。

これからのブログ

ボクは以前はアメブロを使っていました。開業したときから使用していたので9年も。

でも、今年になり変えようと思っていて、デザイナーさん(整体師さんです(笑))に頼んでこのブログを立ち上げました。

なぜ変えたかというと、これからもっとブログが重要になっていくだろうと感じたからです。

好きなデザインで発信したい

このサイトを作るのにそれなりのお金がかかっています。アメブロのように無料ブログではないから。

自分の好きなことを発信したいので、デザインも好きなものでやりたいと思い頼みました。

何でもお金をかければ良いとは思わないけど、お金を使うことで覚悟は生まれますね。

読まれる人でありたい

ブログは書いただけでは意味がありません。

ボクの場合の目的は「思いを届ける伝えるため」です。

だから読んでもらえるようにしなければいけません。

そのために、どこかの無料ブログではなく、自社サイトが必要になっていくと感じています。

無料のサービスブログの限界

これはずっと言われていることですが、ブログサービスが終了してしまったら終わりです。

それだけではなく「あ、あのブログか」と検索で出てきても避けられる傾向があります。

無料のブログで書いていることと、読みやすい自社ブログで同じことを書いていたらどっちの方を読むでしょうか?

そしてどっちの信ぴょう性が高いと思われるか?

やはり、自社サイトの方なのです。

実はこれも何年も前から言われていた事です。

ちなみに「どっちでも良い」と思った人はここで読むのやめていいですよ(笑)このまま読んでも伝わらないから。

コミュニケ―ションはSNSでおこなわれる

以前は人気の無料ブログはコミュニケーションツールになっていました。

でも、いまはFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSがその役割をしています。

そんなこともあり、無料ブログの役割はどんどんなくなっていくと考えています。

ブログの役割

ボクがこのブログを立ち上げたのは好きなこと、興味のあることを発信して、自分という人を知ってほしいという思いがあったからです。

それをする必要性を感じたという事でもあります。

「誰から」というのが重要になっていく

世の中はものであふれていますよね。

整体・整骨院はコンビニよりも多くあります。

他にも理美容室だって、飲食店だってたくさんありますよね。

どこに行けばよいか?って選ぶのが難しい時代になっていると感じます。

当然、人は失敗や嫌な思いをしたくないもの。ボクだって嫌だ。

だからどこか良いとこないかぁ?と探すわけです。

でも良し悪しは素人ではわかりません。

じゃ、最終的に何で選ぶかというとボクは「人」かと思っています。

だから、自分がどんなものが好きで、どんな事を考えているのかを伝えるのは必要なこと

やらなければいけないことなのです。

伝えないのは怠慢

院をやっているのは多くのかたの役に立ちたいから。

だから多くの患者さんに来てほしいわけです。選んでほしいのです。

だったら、伝えることは必須ということ。

そう思っているのにやらないのは怠慢です。

整体で怠慢しなくても、こういうところで怠慢をすればトータル的に怠慢になります。

その結果が院の売り上げとして表れるとボクは思っています。

だからボクは伝え続けます。

最近思うこと

ボクはSNSもやっているのですが、そこで見ていて思うのが店やセミナーだったりの「宣伝が多いなぁ」ということ。

みんなが同じようなことをしていると、お腹いっぱいになってみなくなりますよね。

もうほとんど宣伝ものは見なくなりました。

SNSに流れてくる宣伝ものはクリックもしなくなりましたし。

何年か前に通用したものが、すぐに通用しなくなります。

在り方は変わらないけど、やり方は変えていかないと世の中の流れについていけなくなっちゃいますね。

今(現実)を観て、未来も観て行動しないと改めて思いました。

やり続ける

とにかくやり続ける。そしてその中で変化させながらね。

必要な人に良い情報が届くように、ボクはやり続けます。

では、また!!

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。