どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

白老@なかぐろ
好きな日本酒の一つです。お店によって提供の仕方が違うのでいろいろなお店は一度は経験した方がいいと思っています。
その中で行きたいところへ行くのがいいかと。
ただたんにボクがそうだという話です(笑)
今回はたまに「良いお店」を見分ける方法を。
良いお店という定義はいろいろあるので、これとは言えませんが、美味しく日本酒やお酒を飲みたいというときに「この人が出すお酒は信用できる」というものがあります。
それは自分が好きなものではなく、合ったものを出す人。
もっというと正直に「自分はこれは好きではないけどもこの料理には合うかと思いますので」と言ってくれる人ならなおよい。
実はあまりそういう人っていません。
ボクがこの記事を書いていて頭に出てきた人は3名しかいない。
お客さんはいろいろな嗜好があるわけなので、自分の美味しいが相手も美味しいわけではありませんよね。
時と場合によって求めるものも違うわけですし。
どうやって選んでいるかというと、たぶん経験によって想像してやっていると思うのです(そう言ってました)
それはそれは場数を経験していないとできませんし、常に他者目線を持っていないとできないはずです。
でも、これはお客さんのことをどれだけ知ってくれているかもあるので、やはりたくさん通ってお店の方と話をして仲良くなるのが一番。
ボクはたまたま通っているお店の人はそういう人だったのでよかったのですが、他のお店へ行くと「違う」というのがわかります。
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こり・首の痛みや頸椎症・頸椎ヘルニア、頭痛・不眠症など「自律神経と首の不調」を得意にしている整体師。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日