
イカ刺し@なかぐろ
日本酒にイカは最強だと思っています(笑)
でもね、なかなかイカ刺しを食べれることってありません。
だから美味しいお店でイカがあると頼んでしまいます。
今回も日本酒とイカで大満足な夜になりました。
寝汗は身体に良くない
「寝汗」にどういうイメージがありますか?
汗をかいて身体にいいなんで思っている方もいるかもしれませんね。
これものすごく身体に良くありません。
寝汗をかくということは、代謝をすることになるので寝ているのに身体が休まっていないのです。
睡眠は身体を休めるためにすること。
そんなときに疲れていたら熟睡できないので睡眠不足に。
だから寝汗をかかずにすむ室温で寝る必要があるのです。
では、どうやって寝ればいいのか?
それはエアコンをつけて寝ることが必要になります。
エアコンを20℃から24℃くらいに自動設定にして寝ます。
ただし注意が。
長袖長ズボン、そして布団をかけて寝るようにしてください。
薄着でタオルケットなどで20℃前半で寝れば寒いですから。
ボクがあまり風邪などひいたり、体調を崩さずにすんているのかは、こうやって熟睡ができる環境で寝ているからだと思うのです。
服装、布団など一年間同じ環境で寝ていますよ。
夏風邪が治りにくいのは冬に比べて睡眠不足になっている方が多いのも影響していると思うのです。
寝汗をかく睡眠環境は一日も早く卒業してくださいね!!
下記に詳しく書いていますので、こちらの記事を参考にしてください。
どうも。子供整体の専門家「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
5月くらいから気温が上昇していきますよね。
夏...
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日