シーバー病が誰よりも得意というものを証明するためにやっていること。

さつまあげ@大石屋

ちょっと前に食べたのですが大石屋の看板メニューの一つ。

練り物好きなので食べたくなります。

ただけっこうお腹いっぱいになるから、誰かと行ったときに食べることが多い。

荒川の好きなお店の一つです。

シーバー病が得意を証明するため

「シーバー病 仙台」と検索すると、1ページ目はほとんどがあるグループ整骨院が出てきます。

それと根白石整骨院が。

変動するからわかりませんが、ホームページとブログのがあるので10店舗のうち根白石整骨院が2であとはその整骨院。

圧倒的にうち弱いですね(笑)

だからといって、何か意識しているかというとしていません。

全く違うことをしていると思っているから。

読んだらわかる方にはわかると思います。

うちは電気使わないし、施術メニューだって一つしかないですから。

そして痛み改善の施術しかしない。

料金もうちは子供整体は高い。

でも、それは患者さんにはわかりませんよね。

人によってはグループ院の方が信頼できると思っているかもしれないから。

だから、ボクは情報を発信をやり続けています。

シーバー病について誰よりも多く発信していると思う。

根白石整骨院は施術するのも荒川だけですし、情報を発信するのも荒川だけ。

通常シーバー病は改善するのに何か月もかかると言われているもの。

でもうちでは、一か月5回以内にはスポーツに復帰させることができています。

だから県外からも来院していただけているのです。

料金も5回まではたぶん仙台で、いや宮城で一番高額になるのでは。

でも、うちより低い金額でも何回も10回以上も通うことを考えればトータルでうちの方が安い。

そして何よりも「求めている結果」がでる。

これが大事じゃないですか?

うちでは鎮痛目的なことを一切しません。

アイシングをしたり、テーピングをしたり、電気をかけたり。

しないからこそ短期間で良い結果がでるのですが、やらないことは施術する側としてはリスクが大きいというか大変なんですよ。

鎮痛ということをしないと、下手したら「全然良くなっていない」と言われるかもしれませんから。

それをやれる自信があるから、そういうアプローチをしています。

ただ、口でなんとでも言えますよね。

自分が得意だ!というものを証明するために、誰よりも発信すると決めています。

このブログだけではなく、下記のアメブロでもシーバー病について更新しています。

シーバー病についてしか書いていません。

子供がシーバー病で悩まされていたら、こちらも読んでみてください。

きっと「荒川に任せるしかない」となるはずです。

シーバー病を一か月で解消する仙台の整体師:あらかわさんのブログです。最近の記事は「シーバー病はふくらはぎが硬くなる原因を考えると改善できる。(画像あり)」です。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。