
冷やし納豆めん@和醸良酒まるたけ
「しめの料理」と料理人持ってきました。
ボクは特別にメニューにないものを作ってほしいなんてことは言いません。
むしろ勝手に「やられている」のですよ(笑)
お店に特別は「求めない」がポリシーです。
股関節痛は自然には良くなりにくい
根白石整骨院はずっと一番多い来院理由が「股関節痛」
今年は今のところ膝の痛みが多いですが、なんだかんだで股関節痛が一番になっていくように感じます。
股関節はどんなときも負担がかかる場所ですし、上半身と下半身をつなぐ関節でも。
重要な関節。
座っていても、寝ていても痛みがでやすい関節なのです。
だから、他の関節の痛みよりも良くなりにくい。
良くなっていても患者さんが「良くなった」と感じにくいのが股関節痛。
だから、股関節痛はのは症状としては軽いか重いかで言えば後者。
第一段階で出てくる痛みではないから。
ケガ以外で股関節痛に多いのは、腰痛で悩まされてから股関節も痛くなったというケース。
腰痛があったけどそのうち自然に良くなると思っていたら今度は股関節も痛くなったというように。
そんな股関節痛は自然に良くなってくれるわけがありません。
そして自分でストレッチや体操でなんとかできるものでもありませんよ。
関節、とくに股関節に言えるのは「全体」の影響を受けやすいということ。
股関節に痛みがあるからと、股関節だけを診ていては良くなることは難しいのです。
そこだけの問題ではないから。
全体的な問題も診ていく必要があるのです。
うちに来院される方のほとんどは病院や他の整骨院へ通って良くならなかった方ばかり。
そこで患部の部分的なアプローチは受けているわけです。
それで良くならないから他を探すと思うのです。
良くならないアプローチは100回やっても良くなりません。
患部のアプローチを受けても「あまり変わらない」という方はすぐにうちへ来てください。
「自然によくなるかも」なんてことは絶対にしてはいけませんよ!
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 足底筋膜炎で悩まされる方は「頻尿」でも悩まされやすい。 - 2025年4月15日
- 子供整体・足の痛みしびれの専門家であるために。 - 2025年4月14日
- 見極める目を持つということ。 - 2025年4月13日