変形性股関節症の方は「冷え」が起きている。

牛ハツとピーマンのカルパッチョ@アナログガーデン

ハツが好きなので「ハツのカルパッチョ?」と気になって注文。

はじめて食べましたが美味しい!

鶏もですがハツ好きなんですよね。

さすが焼肉屋さんが経営している居酒屋。

肉料理を食べたいときはこのお店へ行くことが多いですね。

友達も働ているので。

冷えが起きる理由

変形性股関節症の方はある特徴があります。

それは「冷えている」ということ。

自分自身で冷えを感じるとかではなく、身体が冷えてしまっている。

冷えが起きているの循環が悪くなっているのです。

だから、その場所に「炎症」が起きて痛みが生じてしまうのです。

温めればいいのか!となるかもしれませんが、例えば長くお風呂に入って身体を温めた後は調子よくても、だんだんと身体は冷えてします。

そうなると痛みが強くなる。

外力で温めるでのではなく、循環を良くして冷えない身体にする必要があるのです。

全身の循環を良くするには「自律神経」の働きを良くする必要があります。

蛇口みたいなものなので、いくら末端の循環だけを良くしても、この蛇口になる「自律神経」の働きが悪ければその時だけでは良くなってくれません。

そして、次は疲労している内臓の働きを良くする必要があります。

最後に患部だったりの筋肉に対してアプローチをして良くするという順番が大事。

ボクがよく「ストレッチしても効果はない」「揉んでも痛みがない」というのは筋肉だけのアプローチだから、

蛇口を捻っていないのに水の流れは良くなりませんよね。

自律神経の根本は「脳」なのですが、疲労が溜まっていると脳がむくみ自律神経の働きが悪くなります。

だから、もともと悪い部分はさらに硬くなって痛みが出てしまうのです。

変形性股関節症がどんどん進行していくのはこういう状態を放置しているからです。

しっかりケアをしていけば進行は止める、遅らせることはできるわけです。

お腹や、股関節や腰を触って「冷たい」と感じるような方は確実に冷えているので一日も早くきてくださいね。

変形性股関節症は手術でしか治らないと思っていませんか?整体で変形を治すことはできませんが、痛みを楽にして動けるようにすることはできます!変形性股関節症・股関節痛の原因・治療について解説してありますので参考にしてください。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。