
二柱神社
年始ではなく年末にいったときの写真。
近所にある神社なので一年間のご報告をしてきました。
また今月に今年も頑張りますと伝えにいこうと思います。
いつも御祈祷をしてもらっている岩沼にある金蛇水神社はへび年ということでものすごい混んでいるのをSNSで見かけました。
こちらも月末くらいには行こうかと。
お正月に驚きのお問い合わせが。
「大阪なのですが予約したい」という。
さすがにそれは大変だと思い、大阪に知り合いの先生がいなかったので「滋賀に信頼できる先生がいるのですがこちらはどうですか?」と返信したら「ぜひ」ということで紹介しました。
人間性、技術と間違いない先生ですし、大阪から宮城に来る意気込みがある方ですから、しっかり良くなると思います。
足底筋膜炎はストレッチで良くならない
ボクは症状についてブログを書くときに、どういうことに悩まされて、どんなことを知りたい、興味を持っているのかをSNSで調べます。
いろいろなやり取りを目にすることが。
「足底筋膜炎にはどういうストレッチやればいいですか?」そういう発信を目にします。
それにたして答えている方もいますし。
自分も足底筋膜炎になった経験もありますし、多くの悩まされている方を施術してきたからわかりますが、そんなストレッチで良くなる症状ではありません。
もし、そうなるなら施術する方も苦労しませんよ。
症状としては軽症か重症で分類するなら足底筋膜炎は重症に分類されます。
最初に出てくる症状ではないから、
無理に無理を重ね、頑張り過ぎた結果として出てくる症状ですからね。
朝起きた時に足を地面につくと「ビキーン」と電気が走るような痛みがでます。
他の痛みとまた違うもので、ここを触ったら静電気がくるとわかっていて触るような感じ。
恐る恐る足をつくと「ビキーン」と激痛が。
これはとても恐怖です。
当たり前に地面に足をつけるということに躊躇しますから。
それほどの症状が自分でストレッチして良くなることはほとんどありません。
多くの方を施術しているし、研究に研究を重ねているけど、簡単な症状とはボクは言えない。
よくできる回数や期間も短縮できるようになってきたけど、数回で良くなることがほとんどない症状ですし。
だからこそ、一日も早く来てほしいのです。
良くならない自己流ストレッチ、見ようみまねのストレッチする時間がもったいない。
自分でできること、できないことがあることをまずは理解しましょう!
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性膝関節症や膝の痛みで「筋トレ」は必要ない。むしろやってはいけない。 - 2025年4月19日
- オスグッドになりやすい子供は「ふくらはぎ」がパンパンに硬い理由。 - 2025年4月18日
- 変形性股関節症だから「手術しか痛みを改善する方法がない」と言われるけどなんとかなることは多い。 - 2025年4月17日