
ココイチ
やっとわかりました。
ココイチは豚しゃぶを入れると美味しくなります(笑)
今は月に一回食べるか食べないかですが、以前はいろいろなトッピングをして食べてみてでた答え。
股関節が痛い動きはやってはいけない
股関節痛で悩まされる方が多く来院されていますが、けっこう間違ったことをしている方が多いのです。
ストレッチなど股関節を動かして痛みのある動きを無理やりやっているということ。
それを我慢してやり続ければ「動くようになる」なんてことを思ってやっているのですが逆効果。
どんどん動かなくなっていきますからね。
五十肩なんかもそう勘違いしている方がいますが、無理やり動かせば動くようになると。
残念ながらそういう結果にはなりません。
人の身体は痛みがある動きを嫌がるようになっているから余計に硬くなります。
股関節が痛くなって開脚ができなくなって無理やりやったりとかすると悪化しますからね。
股関節に痛みを引き起こしている原因も、股関節の動きが悪くなっている原因も患部だけの問題ではないからです。
柔軟性があれば痛めないと思っている方がいますが違いますからね。
身体が柔らかい方も股関節痛に悩まされるから。
なぜなのか柔軟性と筋力があれば痛めないと思い込んでいる人が多いです。
痛みがあるときにストレッチはやるべきことではないのです。
予防のためにやるべきことなんですよ。
股関節の痛みは自分でなんとかできるものではありませんので、一日も早くご相談ください。
仙台で整体をお探しの方へ。仙台で唯一の整体方法で、どこに行っても良くならない痛みを解消していきます。宮城全域や県外からも多数の方が来院されている口コミで評判の整体整骨院です。
【根白石整骨院の情報は下記から】
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形股関節症は「ガニ股」と「内股」タイプがある。そのタイプによってやることも変わる。 - 2025年7月3日
- 賛否があっても大切な根本がしっかりしていればたくさんの方に愛される。 - 2025年7月2日
- オスグッドは安静にしていたら痛みは引くけど運動をしたらまた痛くなる理由。 - 2025年7月1日