同級生のお店『酒趣』へ行ってきました。
ちょっと久しぶりになったのですが、相変わらずの美味しい料理でお店も満席。
というのも、ここ最近はいろいろなお店へ行ってます。
理由は料理人をしている後輩が飲食店の勉強のためにいろいろ巡りたいとのことで同行。
この日は四軒はしご。
違う業界ですがボクも勉強になっているので、彼はものすごい影響を受けているのではないかと思う。
しばらくはそんな生活が続きそうですが、かわいい後輩のお願いなので仕方ない(笑)
目標が大事な時もある
ボクは目標というのをあまり設定しません。
開業当初はしっかり設定して、そこに向かって頑張ろうとしていましたが達成してからはしなくなりました。
結果を出すために頑張るのではなく、頑張っていれば結果が出るようにしようと思ったし、そうなってきたのでね。
でも、ふと何のために頑張っているのかがわからなくなることかあります。
ボクだってそういう時があるのですよ(笑)
そういう時は数字の目標設定するようにしています。
この記事の最初にも飲食店巡りのことを書いたのですが、例えば100軒巡るのを目標にするとかね。
目標を掲げるときが必要なときもあるのかなぁと思うのです。
ちょっと頭の中をブログに今日は書きました。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日
- 変形性股関節症の股関節痛に負担になるのが「座りっぱなし」のデスクワーク。 - 2025年8月15日