
磯自慢@なかぐろ
飲んだら「あ、美味しい」となる日本酒。
有名なものってやっぱり美味しいというのはあります。必ずではないけども(笑)
でも、高いものって理由があるんだなぁって思います。
子供の不調は夏休みのうちに改善を
夏休みになりましたね。
これから活動が活発になる人もいれば、夏休みの言葉通り休みになる人もいると思います。
もし、子供が何か不調で悩まされていたら、治療するには夏休みはおすすめですよ!!
とくに活動が活発にならない子供は絶対におすすめ。
学校生活がない、運動をしないなどになると痛みや不調を感じる機会が減ります。
だから「ちょっと様子を見ようか」とやりがち。
そして、また学校や運動をする機会が増えて、痛みを感じてから来院ということをするのですが、それだと治るスピードは遅くなります。
なぜかというと、良くなるのには「体力」が必要だからです。
だから疲れていないときと、疲れているときでは、疲れていないときに多くの施術をする方が良くなるのが圧倒的に早くなります。
通院間隔が大事なのはこういったことから。
もちろん、疲れているときは、疲労解消するために施術することは大事ですからね!!
毎年この時期は子供の来院が増えるので、もし躊躇しているのであれば、悩まずにまずは連れてきてください。
子供の痛みや不調は「様子見」は必要ありません。
遅かれ早かれ治療が必要なことがほとんどですから。
夏休み明けは全力で生活ができるようにしましょうね!!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日