
仙台牛のチンジャオロース@シマウマ酒店
久しぶりに行ったのですが人気店。
平日の早い時間に行ったのですが混んでいました。
この料理もちょっと変わった感じの料理。
美味しかったです。
食べたいものがたくさんあったのでまた近いうちに行こうと思います。
シーバー病で悩まされ新幹線で来院されている方
根白石整骨院には県外から来院される方は少なくありません。
とくに岩手県や福島県からけっこう多いです。
いままで東北は青森以外からは来院されていたのですがこの5月に青森県からも来院されました。
県外から来院されるケースで多いのがシーバー病やオスグッドなどの子供整体。
今回はシーバー病で悩まされる小学6年生。
痛みがでて運動ができない状態でした。
運動会も近いとのことで連休中に頑張って来たようです。
片道5時間かけてですよ。
来院されて施術前に身体の使い方や状態で「どこに問題があるのか」説明をするのですが、そのときのアドバイスしただけで身体の状態が変わっていくことに本人もお母さんも驚いていました。
初回の施術後に痛みを確認すると「ない!」ということで「えっ!!!」とびっくりと喜んだ顔は忘れられません(笑)
それから2回目、3回目と来院されたのですが、今回は八戸から新幹線で仙台まで来てそこからレンタカーで。
一度の施術で習い事のバスケにも復帰できて試合に出れるまで改善。
お母さんからもLINEで「ただただ驚いています」という嬉しい報告も。
6月の頭には運動会もあるようなのですが十分間に合う。
来たときは「出れそう?」と聞いたら「たぶん大丈夫な気がします」と答えていたのですが、3回目きたときには「大丈夫です!」とのこと。
新幹線で親子で来てレンタカーを借りて施術料金もかかる。
時間もですしお金もかなりかかると思います。
こんなことは当たり前にできることではないですよね。
でも、痛みでやりたいことができないのを我慢するのを考えたら「行ってみよう」となったのだと思うのです。
すがる思いだったと想像できることです。
期待に応えられて良かったと思います。
あと1回2回で大丈夫な状態にまでなりました。
子供の整体は状態にもよりますし、その子の運動神経にもよりますが多くは5回以内には運動ができるようになります。
だから一か月頑張ってもらえればなんとかなることが多いので、遠くでも痛みで悩まされていたらぜひ頼って来てもらえれば。
もちろん近い方も大大歓迎ですからね(笑)
ちなみに、根白石整骨院のシーバー病の施術は荒川のオリジナルのですので他では受けることはできません。
「同じようなことができる先生いませんか?」とお問い合わせいただくことがありますがいないのです。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日