
座布団
8月に大相撲の仙台場所へ行ったときにもらう予定だった座布団。
配送の問題かなにかでそのときにもらえずにやっと届きました。
せっかくなので活用しようと思います。
ふくらはぎの硬さはマッサージでは改善されない理由
ここ最近は足底筋膜炎の方が急増しています。
そういう方はふくらはぎからアキレス腱にかけて硬くなっています。
緊張が強い。
一般的にそういう場合はふくらはぎをマッサージ・揉むということをするかと思うのです。
でもね、今そういうアプローチでは全く変化がでないことがほとんど。
ふくらはぎが硬くなるのは、歩きすぎや立ちっぱなしが原因と考えている方は多いです。
「筋肉疲労」ということ。
そういう方もいますが、ほとんどがそうではない方ばかり、
なぜふくらはぎが硬くなっているのかというと疲労からくる「自律神経の不調」です。
歩きすぎてふくらはぎが硬くなっているわけではなく、疲れすぎてふくらはぎが硬くなっているのです。
ボクも以前はふくらはぎにアプローチをしていらb緩むと思ってやっていましたが、まったく変化がない方が増えてきたのです。
これは何かが間違えていると思い自律神経にアプローチをするようになったら緩むように。
自律神経の根本は「脳」なので、脳の働きが良くなるようなアプローチを。
「脳脊髄液調整法」という方法で脳の働きを良くしていきます。
足底筋膜炎がどんどん良くなるようになったのはこの方法や考えにたどり着いたから。
ストレッチをしても、マッサージをしても、電気をかけてもふくらはぎが緩まないという方はぜひ荒川にお任せくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日