
あのホヤで有名なつまみ
ホヤで有名な「酔明」でかまぼこのをみつけました。
かまぼこ屋さんの「佐々直」で売っていたのでつい買ってしまったのです(笑)
これすごいですよ。
食べたら「硬い!」と思うかもしれませんが、このシリーズになぞらえたような気がしています。
扁平足と足底筋膜炎
扁平足を知ってますか?
足裏の土踏まずのアーチがなく平らになっている状態を言います。
この扁平足が足底筋膜炎の原因になっていると言われています。
まったく関係ないと言いませんが、これが原因とは言えません。
なぜなら偏平足でも足底筋膜炎になっていない方はたくさんいるから。
ちなみにボクも足底筋膜炎で悩まされましたが扁平足ではない。
これ扁平足は筋力不足だからという考えがあります。
だからタオルギャザーや足指の運動をしましょうと言われたり。
でも、これはあまり効果的ではない。
そもそも筋力不足が原因ではないから。
しかも先天的な扁平足もあるわけで。
インソールで扁平足が良くなる方もいますが、だからといってそれで足底筋膜炎が良くなるわけではない。
足底筋膜炎がインソールで良くなる方もいるようですが、うちにはそれで良くならなかったばかりなので出会うことが限りなく少ない(笑)
そして、インソールを作っても、施術をしていくと身体が変わっていくので合わなくなります。
扁平足も施術をしていくと変わっていきますからね。
とくに足に対して施術をしなくても。
これは患者さんにも驚かれます。
だから患者さんにお伝えするのは「扁平足だからとあまり気にすることはありませんよ!」ということ。
足底筋膜炎は足の痛み専門の整体師である荒川にお任せください。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日