
アジフライのりタル弁当
4月からほっともっとでアジフライが入っているのり弁がはじまりました。
のり弁好きとしては食べないわけにはいかないということで早速食べてみましたが美味しい!
さすがほっともっと。
しかも値上げしているけどこれで500円。
やり過ぎは「毒」になる
股関節痛で悩まされている方のケア方法で、お尻の筋肉をほぐすためにテニスボールをお尻にあてましょうというのがあります。
これをやると確かにほぐれるような感じにはなる。
筋肉が張っていると感じて、それをやることは別にやってもいいと思います。
ただし注意点が。
「やりすぎない」ということ。
股関節痛で悩まされる患者さんの話。
自宅で座っているときや、運転中もテニスボールをお尻にあてていたとのこと。
そんなことをしていても一向に良くなるわけがなくうちへ来院。
「まずはそれやめましょう!」とお伝えさせていただきました。
どうしても長年痛みで悩まされていると、その部分のことが気になってしまいます。
首肩こりで悩まされている方は、いつも首肩を動かしたり触って自分でほぐしたり。
でも、よく考えてほしいのです。
それで良くなるなら、もう首肩こりで悩んでいないはず。
テニスボールをお尻に当て続けるのが良くないのは「刺激」を与え続けることで筋肉が余計に硬くなってしまうから。
そして、刺激を与え続けると身体は疲れてしまう。
良い方向へはいかないのです。
この塩梅を自分で判断するというのは難しい。
だからボクは見よう見まねではやらないようにとお伝えし続けています。
痛みがでるのは、なまけているからではなく頑張り過ぎたからですよ。
間違えた考えで、間違えたことやらないようにしましょう。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日