和釀良酒まるたけで開催された三井の寿の蔵元イベントへ。

福岡県三井郡にある日本酒蔵の『三井の寿』の蔵元・杜氏さんが来て、我らの和釀良酒まるたけでイベントが開催されました。

飲んだ日本酒は19種類です(笑)

店主いわく、一人8合くらいになるのではとイベント前に言ってましたがとにかく飲んだ(笑)

まるたけ料理人の方々は福岡に合わせた料理を振る舞ってくれました。

【おきゅうと】初めて食べた!

【がめ煮】

【ゴマ鯖】

【博多おでん】あご出汁のおでん

【高菜豚肉炒め】

【博多もつ煮】

【イカシュウマイと明太子だしまき】

【仙台牛】なぜなの⁉︎(笑)

【明太子パスタ】

品数も多くてみんなお腹いっぱいになってました何(笑)いつもと違った料理で美味しいし面白い。

飲んだ日本酒瓶が並んでいます(笑)

蔵元さんがいらっしゃるイベントは本当に楽しい。

なんというか熱意が伝わってくるのです。

これは直接会わないとわからないこと。

三井の寿は美味しい日本酒で今までも好きでしたが、これからはさらに好きになるのだなぁと。

【根白石整骨院の情報は下記から】

なぜ「変形性股関節症」にこだわった整骨院なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。