日本酒好き整体師の荒川です。
今回の症例は陸上をしている中学生。
またまた遠い山形県北村山郡から来院。
ホントにね、よく親御さんが「連れて行こう」と決心してくれたと思います。
でも、それぐらい追い詰められているということ。
そうボクは思っています。
患者さんの口コミ
山形県北村山郡から来院の中学生の男子(陸上)
Q1:来院される前、どんなことに悩んでいましたか?
・どこに行っても良くならなかった。もう思いきり走れないのかと悩んでいました。
Q2:何がキッカケで当院をお知りになりましたか?
・ホームページ
Q3:来院される前、迷ったこと、ちゅうちょしたことがあれば教えてください。
・遠いので通えるかと、本当に良くなるのかなと。
Q4:それをどうやって解決しましたか?
・なんとか治したいという気持ち
Q5:来院する「決めて」などありましたらお聞かせください。
・すぐに競技復帰出来ると多くの口コミを見たからです。
Q6:実際に施術を受けられて、いかがでしたか?
・1年半以上も前から痛みと闘ってきましたが、1回目で痛みがなくなりおどろきです。
Q7:これから来院される方へのメッセージをお願いします。
・迷わないで早目に来れば良かったと思いました。おすすめです!!
(お母さんからいただいた感想です)
施術をしての感想
何回も踵の痛みで悩まされたこともあり、丁寧にいつ、どんなケガをしたのか?、痛みでどんな治療をしたのか?そんなことを書いた紙も用意して来院してくださいました。
これは「早く良くなる!」そう感じたのです。
痛みを改善するのは、整体をしただけでは良くなりません。
悪いクセを良くしなければいけないから。そういうクセは生活環境や習慣も関係します。
それらを改善するには親御さんの協力も必要です。
施術者、患者、そして親御さんが同じ方向を向かないとすぐに良くなってくれません。
「5回を目安に」と言っていたけど4回で卒業することができました!!
施術者の本音
ボクは今回のシーバー病だったり、オスグッドの子供の整体を多くしています。
そして得意。多くの目安は1か月5回くらいで良くなるとお伝えします。
でも、自信はあるけど簡単とは全く思っていません。
だからね、「全然痛くない」と言われたときに「おー良かった!」と思いますし、口に出してしまいます(笑)
ホントね「ウソにならなくて良かった」と安堵するんですよ。
金額だって、安い金額ではないし、連れてくるのも大変なことだから。
頼られたいし、期待を裏切りたくないんです。
自信満々だけど、ビビる気持ちもありで、そんな気持ちでやっておりますよ(笑)
人間だから。
そういう不安を無くすために、日々努力が必要だと思っています。
毎月東京へ行くのはそのため。
では、また!!
治療方法について
子供の踵の痛みシーバー病・セーバー病治療を得意にして整骨院。
ぜひ下記の治療
ご予約・お問い合わせは今スグ! フリーダイヤル0120-333-163
営業時間 平日 9:00〜19:00(最終受付)
木曜 14:00~19:00
土 9:00〜16:00(最終受付)
定休日 木曜日午前・日曜日
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 足底筋膜炎とシーバー病の方が多く来院しているので「踵の痛み」を一番施術している。 - 2025年2月3日
- 喜んでもらうことを忘れた「美味しい」「すごい」を勘違いした末路。 - 2025年2月2日
- オスグッドはケガではない。だからケガを得意にしている先生が得意なわけではない。 - 2025年2月1日