
赤貝@氏金寿し
なかなか出会う事のない赤貝のお鮨。
これが最高に美味しかったです。
お鮨はお店によってシャリも違うし、同じ魚貝でも違う味わいになる。
不思議ですよね。
久しぶりに鮨屋でお鮨を食べたのですが美味しかった。
連休の最終日に9時10分の高速バスに乗って90分かけて登米市役所まで行きました。
はじめての高速バスに。行きは6名のみで少ないなぁと(笑)
市役所から15分くらい歩くと
氏金寿しに到着。
11時から予約をしていたのでお任せ握りコースがスタート。
こんなにお鮨を食べたのははじめてかも(笑)
美味しかったなぁ。
それだけではなくここのお店は有名なのが「カツ丼」

カツ丼。
ミニカツ丼をいただいたのですが全然ミニではない(笑)
お米が200gあるとかでわんぱくにも完食(笑)
食べ終えて14時30分のバスで16時くらいに仙台駅に到着。
お腹いっぱいでその日は夜ご飯を食べずに寝ましたよ(笑)
いろいろな方が仙台から「わざわざ」行く理由がわかりました。
お酒もいただきたくてバスで行きましたが飲まない方は車でも行けますね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- そもそもオスグッドで骨が出っ張るまで運動をしていることが問題。 - 2025年8月19日
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日