どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
ボクは毎朝コンビニによりコーヒーを買って出勤しています。
同じコンビニによっているので、そこで「サービスって?!」と思うことがあったので、そんなことを書きました。
毎朝同じコンビニ行く
毎朝同じコンビニへ行く生活を長く続けています。
通り道で駐車場も広く渋滞もしてないところなのでね。
ちょうど寄りやすいところなんです。
そんな生活を何年も続けています。
顔を覚えてくれる人もいる
だからボクのことを知ってくれている人もいます。
もちろん何をしている人とか名前は知りませんが毎日来る人だなぁと。
ある店員さんは午後と土曜日しかいません。
ボクは基本的に朝しか行かないので、その方とは土曜日しか会いませんが、一番ボクのことを知っています。
いつも「コーヒーセットしておく?M?L?」と聞いてくれます(笑)
当然「ブラックですか?」となどど聞きません。
サイズは変えるけどブラック以外のコーヒーを買ったことがないから。
そして一言、二言のコミュニケーションをとる会話をして終わるというのが土曜の朝。
ボクにとってはありがたいサービスです。
毎回同じものを買うわけだから。
素敵なサービス
上記でも書いたけど、この方はボクとは週に1回くらいしか会いません。
でも覚えてやってくれます。
たぶんだけど「こうやった方が喜んでくれるだろうなぁ」と考えてやってくれていると思います。
人に喜んでもらうことを考えられる人は素敵ですよね。
そうありたいなぁと思わせてくれます。
ちなみに
他の人はそういう対応してくれるわけではありません(笑)
毎回「お砂糖とミルクはいりますか?」と聞かれます。
だから、お店としてはどちらが良いサービスなのかはわかりません。
この方がルール違反をしているのかもしれないし(苦笑)
でもね、この方はこのコンビニでなくても働いていいける人だろうなぁとボクは思います。
どこを向いてサービスを行うのか?
サービスってその人、相手に沿ってというのが基本ですよね。
お客さんの事を考えてサービスはするものとボクは考えています。
もちろん会社あっての個人なのでなんでも自由にやってよいわけではないけど、変えた方が良いことは変えていかなければいけないと思います。
そうしないとロボットにどんどん仕事がいくようになるんじゃないかなぁ?
コンビニもセルフレジになっていくでしょう、きっと。
だからこそ、人にしかできないこと、自分にしかできないことをやっていくしかないのでは?と考えています。
ボクにしかできないことやっていこう!そう思います。
では、また!!

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 股関節が痛いときに痛みのでる動き・ストレッチはやってはいけない。 - 2025年5月19日
- 室温設定は大事。院内は24℃以下になるように設定しています。 - 2025年5月18日
- 変形性股関節症は高齢者だけではなく若年層もなることは少なくない。 - 2025年5月17日