どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

貝たっぷりのブイヤベース@シェルまる
パスタやご飯と一緒に食べたくなりました(笑)
前回食べたのと少しアレンジされていたのですが、これがまた美味しい。
「すごろく」と身体の良くなり方の共通点
身体の良くなり方が「すごろく」に似ていると思ったのです。
どういうこと?というと、良くなるのはサイコロが毎回同じ数字がでないのと同じように毎回同じように良くなるわけではないということ。
1進むときもあれば5進めるときもある。
もっというと、止まった升目によっては2下がることだってあるのです。
すごろくと人生ゲームの違いがちょっと今わからない状態ですが(笑)
一回でゴールには行けませんよね。
そしてサイコロを振らなければゴールにはたどり着けない。
一度で身体を良くすることができないのもですし、治療というのをしないで安静にしていれはいつまでたっても良くならない。
痛みを楽にするために身体を良くするということはそういうことなんですよ。
何もしなければ一歩も前に進まないのです。
少し雑な例えになってしまいましたが(笑)
まぁすごろくとか忘れてもいただいていいですが痛みを楽にするためには前に進むことが大事ですし、ワープする特別な方法はないということなのです。
のんびり行きましょう!なんてことを言う気がありませんが、焦っても良くなるものではないし、確実に一歩進んでいけばいつかはゴールにたどり着くの、それが大事なのです。
「なかなか良くならない」と悩まされている方はぜひ参考にしていただければ。
そして「通うか通わないかどうしよう」と悩んでいる方も届いてほしいなぁ。
根白石整骨院の特徴
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こりや頭痛・めまい・不眠症など自律神経の不調からくる「女性のお悩み」を得意にしている整体師。
ご不明な点はぜひ気軽にお問合せください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 膝痛で正座ができなかったのがあっさりできるようになるケースも。 - 2025年4月10日
- オスグッドやシーバー病になる子は「腰が高い」と注意される。それができるように子供にも伝わり、やれるように実験、研究、試行錯誤の日々。 - 2025年4月9日
- 足底筋膜炎は足だけの問題ではないからインソールだけでは良くならない。 - 2025年4月8日